焼き蕎麦

京都二人暮らしの食卓
京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916

蕎麦を焼きそばにしました。塩麹とトッピングの梅干、シソで爽やか夏風味♪
このレシピの生い立ち
焼きそば・・・焼き、そば。焼き、蕎麦・・・。焼き蕎麦・・・。焼き蕎麦!!万歳~!!みたいなノリで。すいません(笑)

焼き蕎麦

蕎麦を焼きそばにしました。塩麹とトッピングの梅干、シソで爽やか夏風味♪
このレシピの生い立ち
焼きそば・・・焼き、そば。焼き、蕎麦・・・。焼き蕎麦・・・。焼き蕎麦!!万歳~!!みたいなノリで。すいません(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 蕎麦 ローソンセレクト 2束
  2. 豚肉(こま切れ) 100g
  3. 白ネギ 2本
  4. エリンギ 2本
  5. 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 塩麹 小さじ2
  8. こしょう 少々
  9. たくあん 30g
  10. 大葉 10枚
  11. 梅干し ローソンセレクト 1個

作り方

  1. 1

    蕎麦はたっぷりの熱湯で3分茹でて冷水で洗い、ざるに上げてあく。

  2. 2

    白ネギは斜めの薄切り、エリンギは手で食べやすい薄さに裂いておく。たくあんは細切り、大葉は千切りにして水にさらしておく。

  3. 3

    温めたフライパンに油を入れ、豚肉、塩麹、こしょうを入れ、ある程度色が変わったら白ネギを入れて油が全体になじむまで炒める。

  4. 4

    エリンギを入れ、直ぐに酒を入れ、エリンギがなじんだら、入れる前にサッと水をくぐらせ、水気を切ったそばを入れる。

  5. 5

    全体を和えるようによく混ぜたら、出来上がった焼き蕎麦を皿に盛り付ける。

  6. 6

    細切りのたくあん、絞った千切り大葉、手でちぎった梅干を飾りつけたら出来上がり。

コツ・ポイント

蕎麦は後で炒めるのでゆで時間は3分で。お湯を沸かしながらほかの作業を進めて、お湯が沸いた時点で蕎麦を茹でると時間短縮になります。ざるにあけておくとどうしても蕎麦がくっついているので炒める前に水をくぐらせてよく振って水気を切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都二人暮らしの食卓
に公開
気ままにレシピをアップしています。
もっと読む

似たレシピ