甘納豆で作る甘~い赤飯☆

marumin☆
marumin☆ @cook_40058895

甘い赤飯が好き!
私の住む地方では、コレ♪
このレシピの生い立ち
私が生まれ育った地方は、甘い赤飯なので、作りたくて。

甘納豆で作る甘~い赤飯☆

甘い赤飯が好き!
私の住む地方では、コレ♪
このレシピの生い立ち
私が生まれ育った地方は、甘い赤飯なので、作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もち米 3合
  2. 納豆(一袋) 170g
  3. ごま 適量
  4. 450ml
  5. 食紅 ほんの少し

作り方

  1. 1

    もち米は、優しく洗って、タップリの水に40分つける。
    その後、ザルでしっかり水を切り、【活力鍋】に入れる。

  2. 2

    1の水加減は、材料に書いてある分量ではなく(それは炊飯器で炊く時の分量)出来るだけ、ヒタヒタになる量までの水加減をする。

  3. 3

    2に、食紅を少量のぬるま湯で溶いてから入れる。
    食紅についているさじの半分くらいで十分です。

  4. 4

    3に甘納豆を1/3入れて蓋をして、【低圧】で強火にかける。オモリがふれはじめたら1分。火を止めて余熱10分調理。

  5. 5

    内圧表示ピンが下がったらオモリをはずす。

  6. 6

    蓋を開けて、残りの甘納豆を入れて、よくかき混ぜる。

  7. 7

    ごま塩をかける。
    おにぎりも美味!

  8. 8

    活力鍋でなく、炊飯器で炊く時は、浸水時間は2時間。
    おこわモードで炊くとよい。水加減はお好みで調整。

コツ・ポイント

水加減がうまくいくと美味しくできます。
甘納豆は、金時でも小豆でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
marumin☆
marumin☆ @cook_40058895
に公開
お料理が好きな主婦です。難しい物は作れないので、簡単で美味しい物を目指しています♪
もっと読む

似たレシピ