南部地粉×HBで作るふわふわ豚まん

まみひめ♪
まみひめ♪ @cook_40039670

市販の中華まんは味が濃くて苦手。せっかくなので、なるべく手間を省いておいしく素材を楽しめるレシピを開発♪
このレシピの生い立ち
以前、551蓬莱の豚まんをイメージしたレシピを載せましたが、他のレシピ同様に盗作っぽいパクリ投稿がたくさん出ているのを知り、がっかり。レシピの著作権は難しいらしいですが、ひどくない?くやしいので、真似されにくい材料でおいしく作りました。

南部地粉×HBで作るふわふわ豚まん

市販の中華まんは味が濃くて苦手。せっかくなので、なるべく手間を省いておいしく素材を楽しめるレシピを開発♪
このレシピの生い立ち
以前、551蓬莱の豚まんをイメージしたレシピを載せましたが、他のレシピ同様に盗作っぽいパクリ投稿がたくさん出ているのを知り、がっかり。レシピの著作権は難しいらしいですが、ひどくない?くやしいので、真似されにくい材料でおいしく作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 豚ひき肉あらびき) 180g
  2. 玉ねぎ(中) 1/2個
  3. 塩コショウ 適量
  4. 中華スープのもと(練りタイプ) 大さじ1
  5. 南部地粉 150g
  6. 薄力粉 50g
  7. ベーキングパウダー(BP)(アルミ不使用) 3g
  8. ドライイースト(サフ赤) 3g
  9. スキムミルク 大さじ1
  10. 白ごま 大さじ1
  11. 砂糖(素精糖) 大さじ1
  12. 小さじ1
  13. 水(ぬるま湯 140g

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーの容器に皮の材料を入れ、パン生地コースを選んでスタート!

  2. 2

    ボウルにひき肉と塩コショウを入れて少し粘りが出るまで捏ね、極細かいみじん切りにした玉ねぎと調味料を加え、よく捏ねる。

  3. 3

    2は、白っぽく粘りが出るまで捏ねたら、1が終わるまでラップをして冷蔵庫で休ませる。

  4. 4

    1ができたら6等分してのばして3を包み、オーブンシートを敷いた蒸し鍋上段に入れて蓋をし、40℃で20分間2次発酵させる。

  5. 5

    蒸し鍋下段にたっぷりの湯を沸かし、4が2倍程度に膨らんだら、強めの中火で15~20分間蒸す。

コツ・ポイント

皮の生地はかなりやわらかめなので、作業台や手に薄力粉をつけるとやりやすいですが、粉が多すぎると生地の綴じ目が離れやすくなるので要注意!
せっかく膨らんだ生地をなるべくつぶさないよう、やさしく手で引っ張るようにのばして手早く包むこと☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まみひめ♪
まみひめ♪ @cook_40039670
に公開
子供の頃からお料理&お菓子作りが大好き♪京都の割烹で覚えた和食と、実家ペンションで覚えたイタリアン&フレンチをベースに、旬の素材の味を活かした薄味ヘルシーなお料理を毎日ダーリンのために作ってます!地元で人気の古民家Cafeにケーキを提供たり、Cafe新規オープンのお手伝いや、食料品関連企業のフリーライターや無農薬野菜通販企業でのライター経験を活かし、フードコーディネーターとしても活動中です。
もっと読む

似たレシピ