韓国風味の揚げだし豆腐

たまきのパパ
たまきのパパ @cook_40050935

夏野菜を酢揚げにして揚げだし豆腐を作りました。ショウガとコチジャンがちょっとピリッとして食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
韓国風の揚げだし豆腐はあまりないのでちょっと試しに作ってみました。ベトナム風とかインド風とかも面白そうですね。。。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. ナス 2本
  3. モロッコインゲン 4本
  4. ピーマン 2個
  5. シイタケ 4個
  6. トマト 1個
  7. 新ショウガ 適量
  8. 揚げ油 適量
  9. 薄力粉 適量
  10. めんつゆ(ストレート) 120cc
  11. コチジャン 大さじ1/2
  12. 新ショウガ 1/2片

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は重たい皿などをのせて水切りをする。ナスはななめに1㎝に切る。ピーマンは細切りにする。

  2. 2

    モロッコインゲンは端を取り、めんつゆとコチジャン、新ショウガのすりおろしを混ぜておく。

  3. 3

    木綿豆腐を4つに切り分け、薄力粉をつけて揚げ油でカラリと揚げる。野菜も水気を切り、それぞれカラリと揚げる。

  4. 4

    皿にトマトの輪切りをひいて、豆腐、野菜と新ショウガの千切りをのせてコチジャンのたれをかける。

コツ・ポイント

新ショウガがなければ、ひねショウガでもOKです。コチジャンはお好みにより量を調節してください。。。私は多い方が好きです(*^_^*)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

たまきのパパ
たまきのパパ @cook_40050935
に公開
いつも拝見させていただいて、たくさんのアイデアあふれる皆さんのレシピを見て感動してます。1つの料理にしても何十種類の作り方があり、素材や調味料でいつくでも新しい味ができ、レシピができるのだなあと興味しんしんで投稿してます☆ブログも始めたので遊びに来てください♪野菜ソムリエプロ、ひろしまそだち野菜アドバイザー。「lunch2014のブログ」http://ameblo.jp/lunch2014/
もっと読む

似たレシピ