小松菜のチーズしらす和え

ねずみんパラダイス @cook_40193358
青物は、子供達の敵!それを 解消するために チーズとしらすを 入れて和え物にしました!パクパク食べますよ!ぜひ!
このレシピの生い立ち
こどもが、食べやすく 和食の良いところを 覚えてほしく 作ってみました!6月4日の虫歯の予防デーにも 使えますね!
小松菜のチーズしらす和え
青物は、子供達の敵!それを 解消するために チーズとしらすを 入れて和え物にしました!パクパク食べますよ!ぜひ!
このレシピの生い立ち
こどもが、食べやすく 和食の良いところを 覚えてほしく 作ってみました!6月4日の虫歯の予防デーにも 使えますね!
作り方
- 1
小松菜は、食べやすい大きさにザクザク切ります。人参は、千切りにします。(小松菜は、茹でてから切っても構いません)
- 2
鍋に水を張り そこに まず人参を 投入します。火を 付けてある程度 火が、通ったところで時間差で 小松菜を 投入します。
- 3
茹で上がったら 素早く ザルに上げ 水を かけて 色止めします。堅く絞り ボールへ移します。
- 4
スライスチーズをちぎって入れます。(フィルムの上から押切にするとキレイですよ。)
しらすを入れて 醤油で味を
整えます。 - 5
最後に刻み海苔を加えて 完成です。
コツ・ポイント
チーズもしらすも 塩分が、あるので 醤油は、加減して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19058852