米粉のラビオリ

北海道食べる通信 @cook_40120448
「北海道食べる通信10月号」料理教室レシピ。さたけ農園で作られたお米の米粉を使用しています。
このレシピの生い立ち
【レシピ提供・講師】YuYamada
飲食店でパティスリー、キッチンサービスを始め、メニュー開発に携わる。自身の体調不良で出会ったマクロビオティックを2年間学びインストラクターの資格を取得。現在はケータリングやフードプロデュースを行う。
米粉のラビオリ
「北海道食べる通信10月号」料理教室レシピ。さたけ農園で作られたお米の米粉を使用しています。
このレシピの生い立ち
【レシピ提供・講師】YuYamada
飲食店でパティスリー、キッチンサービスを始め、メニュー開発に携わる。自身の体調不良で出会ったマクロビオティックを2年間学びインストラクターの資格を取得。現在はケータリングやフードプロデュースを行う。
作り方
- 1
木綿豆腐は水切りをしっかりしておく。
- 2
ボウルに米粉、塩、オリーブオイルを入れ、熱湯を少しずつ加えまぜる。
- 3
少しまとまってきて触れるくらいの温度になったら耳たぶくらいの硬さになるまでこねる。(水が足りなければ少し足す。)
- 4
①と味噌・ドライハーブ・レモン果汁・オリーブオイルを混ぜ合わせ、塩・胡椒で味を整える。
- 5
③の生地を伸ばし、④を入れて包む。
- 6
お湯を沸かし(分量外)2~3分ほど茹でる。
コツ・ポイント
トマトソースやオリーブオイルをかけて食べるのもオススメです。
似たレシピ
-
-
-
マスカルポーネとアスパラガスのラビオリ マスカルポーネとアスパラガスのラビオリ
休日に北海道マスカルポーネ入りのラビオリを手作りしてみませんか♪餃子の皮でも代用可旬のアスパラガスとも相性◎の一品。 タカナシ乳業 -
米粉餃子の皮で作るラビオリ スピルリナ入 米粉餃子の皮で作るラビオリ スピルリナ入
【スピルリナLAB アスリート】紅葉・行楽!健康管理弁当メニューCA産DICスピルリナパウダー使用 DICスピルリナ -
-
お手軽ラビオリ、ワンタンの要領で♪ お手軽ラビオリ、ワンタンの要領で♪
フィリング【具】が絶品と言われたのでレシピアップです。パスタマシーンでラビオリを作っていましたが、もっと手軽に誰でも出来るようにワンタンの皮で。ギョウザの皮でも出来るかも! みきぽん0418 -
おうちで手作りパスタ!ビーフ・ラビオリ おうちで手作りパスタ!ビーフ・ラビオリ
手作りパスタってハードル高いイメージあるけど、実は結構簡単にできてしかもめっちゃ美味しいってことを皆さんに知ってほしい! フロリダ・キッチン -
エゾ鹿肉の北海道風ラビオリ エゾ鹿肉の北海道風ラビオリ
「エゾ鹿肉の北海道風ラビオリ 鹿とトマのトソース」・チーズやジャガイモなどの北海道食材は、エゾ鹿肉との相性が抜群です!・エゾ鹿バラ肉の煮汁をラビオリの具とソースに使っているので、エゾ鹿肉のうまみをガツンと感じられます。■レシピ提供:北海道三笠高等学校 北海道 -
餃子の皮★おから入トマトチーズのラビオリ 餃子の皮★おから入トマトチーズのラビオリ
パスタから作らなくても、餃子の皮があれば!おからを使っているのでヘルシー★好みのソースでたべてください♪ ryna_barbiegirl -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19059102