お焼き♥ピーなすの肉味噌

merciroll
merciroll @cook_40063902

お焼きの中身に甘辛の肉味噌になすとバターピーナツを入れました。食感もよくて美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
田舎が長野なのでお焼きは身近なものでした。
幼き頃はあんこ入りが大好きで、なんとなく今もなお、中身は甘いものになってしまいます。

お焼き♥ピーなすの肉味噌

お焼きの中身に甘辛の肉味噌になすとバターピーナツを入れました。食感もよくて美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
田舎が長野なのでお焼きは身近なものでした。
幼き頃はあんこ入りが大好きで、なんとなく今もなお、中身は甘いものになってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10個
  1. お焼きの皮
  2. 強力粉 100g
  3. 薄力粉 100g
  4. 片栗粉 大1
  5. 熱湯 150cc
  6. ごま 小2
  7. ピーなすの肉味噌
  8. なす 小2本
  9. バターピーナツ 50g
  10. ネギ 1本
  11. 鶏挽き 50g
  12. 生姜(みじん) 30g
  13. 味噌 大2
  14. 砂糖 大1
  15. 醤油 大1
  16. 大1
  17. 味醂 大1
  18. ごま油(炒め用) 適量
  19. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    皮の材料を混ぜてひとまとめにしてラップに包んでねかせておきます。

  2. 2

    皮をねかせている間に中身を作ります。

  3. 3

    なすは2、3ミリのスライス、ネギはみじんにします。

  4. 4

    なすとネギとしょうがとひき肉をごま油で炒めます。

  5. 5

    炒めたところにバターピーナツを混ぜ合わせた残りの材料とともに加えます。

  6. 6

    5を片栗粉でとろみをつけます。

  7. 7

    皮の材料を10等分位に分けて綿棒などで丸く伸ばして6の中身を包んでいきます。

  8. 8

    フライパンに油を引いて7で包んだお焼きをほどよく焼いていきます。中は火が通っていますので、皮だけ焼ければできあがり。

コツ・ポイント

皮はなるべく薄くのばしたほうが美味しく焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
merciroll
merciroll @cook_40063902
に公開
夫が畑を始めました。無計画で同じ野菜が何ヶ月も続きます。ご近所におすそわけしてもなお余ります。捨てるのは忍びなく手をかえ品をかえ奮闘料理しています。怪我の功名で「今日は何しよう・・・」はなくなりました。炒めて、焼いて、茹でて、漬けて、ある時はそのままで・・・野菜の七変化を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ