春レシピ!菜の花のごまツナおひたし

sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
関東

ツナを加えることで、菜の花の苦みが苦手な方にもおススメに!ツナとめんつゆだけの簡単味付けですが、旨味しっかりです。
このレシピの生い立ち
春の旬を取り入れたくて。
でも、苦みが苦手な方のためにツナをプラスして子供でも食べやすい和え物にしました。

春レシピ!菜の花のごまツナおひたし

ツナを加えることで、菜の花の苦みが苦手な方にもおススメに!ツナとめんつゆだけの簡単味付けですが、旨味しっかりです。
このレシピの生い立ち
春の旬を取り入れたくて。
でも、苦みが苦手な方のためにツナをプラスして子供でも食べやすい和え物にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 菜の花 100g
  2. ツナ 大2
  3. めんつゆ 大1
  4. ごま 大1

作り方

  1. 1

    菜の花を茹でます。様子を見ながら2分ほど茹でます。

  2. 2

    しっかり水気を絞ります。
    花と茎を切り分け、茎の太い部分は更に縦半分に切ってからツナ・ごま・めんつゆで和えます。

コツ・ポイント

あまり茹ですぎると柔らかくなりすぎます!
完全に冷める前に和えると味がなじみやすいです。

☆主に使用している調味料☆
めんつゆ→ヤマキ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
に公開
関東
東京在住・・・アラフォー主婦。娘2人(7歳1歳)の母。子育てに追われて更新遅くてすみません。ジュニア野菜ソムリエ所持。モノづくりが大好きです!毎日のご飯、特別な日のお菓子など一生懸命アップしていきたいです!楽しく美味しくを色々な形で共有できたら嬉しいです。備忘録として。。
もっと読む

似たレシピ