カルビトマトカレー

すなっぴぃ
すなっぴぃ @cook_40035235

焼肉用のカルビと大きく切ったトマトやシシトウなどの夏野菜を使ったカレーです。
このレシピの生い立ち
煮もの・煮こみすっきりシートを使って、ボリュームがあるけど油っぽくない、さっぱりとしたカレーを作ろうと思いました。

カルビトマトカレー

焼肉用のカルビと大きく切ったトマトやシシトウなどの夏野菜を使ったカレーです。
このレシピの生い立ち
煮もの・煮こみすっきりシートを使って、ボリュームがあるけど油っぽくない、さっぱりとしたカレーを作ろうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛カルビ焼肉用 120g
  2. トマト 大2個
  3. にんじん 1/2本
  4. セロリ 1/2本
  5. ししとう 4~5本
  6. バナナ(つぶしたもの) 小1本分
  7. ホールコーン 1/4カップ
  8. カレールー 40g ※好みで
  9. Aニンニク(みじん切り) 1片分
  10. Aショウガ(みじん切り) 1片分
  11. 玉ねぎ(みじん切り) 1個分
  12. 塩、コショウ、油 適量
  13. 白ワイン 大さじ2
  14. ローリエ 2枚
  15. コンソメ 小さじ1
  16. クックパー煮もの・煮こみすっきりシート 2枚

作り方

  1. 1

    お肉に塩コショウをふっておく。トマトは1個はみじん切り、1個はくし型に、にんじん、セロリ、ししとうを好みの大きさに切る。

  2. 2

    鍋に油とAを入れて熱し、玉ねぎがしんなりとしたら、お肉を入れてよく焼く。にんじん、セロリ、トマトみじん、コーンも加える。

  3. 3

    バナナを加え、白ワインをふり、ひたひたの水、コンソメ、ローリエを加え、すっきりシートをのせて、煮込む。

  4. 4

    沸騰したらシートをとり、トマトくし型を加え、新しいシートをのせさらに煮る。

  5. 5

    具がやわらかくなったら、シートをとり、カレールーを加えて溶かし、ししとうを加えて少し煮込む。塩、コショウで味を整える。

コツ・ポイント

好みですが、トマトは、ししとうと同じタイミングで加えても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すなっぴぃ
すなっぴぃ @cook_40035235
に公開
夫とふたり暮らしです。パンやお菓子づくりが好きです。皆さまの美味しいレシピで、いろいろなお料理を作ってみたいです。よろしくお願いします^^♪
もっと読む

似たレシピ