ソーセージのちぎりパン☆

エナッチ♪
エナッチ♪ @cook_40114109

息子が大好きなソーセージのちぎりパン☆明日の朝食に作ったパンです(*^^*)
このレシピの生い立ち
私はドライイーストを極力少なくして、室温で時間かけて発酵する方法で作ってます。確かに時間がかかるけど、美味しく作れます。

ソーセージのちぎりパン☆

息子が大好きなソーセージのちぎりパン☆明日の朝食に作ったパンです(*^^*)
このレシピの生い立ち
私はドライイーストを極力少なくして、室温で時間かけて発酵する方法で作ってます。確かに時間がかかるけど、美味しく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分のちぎりパン
  1. 強力粉(春ゆたか) 500グラム
  2. ドライイースト(白神こだま酵母ドライ) 2グラム
  3. バター(無塩バター) 40グラム
  4. 2グラム
  5. キビトウ 20グラム
  6. 牛乳 350ミリリットル
  7. 玉子 1個
  8. ソーセージ 16個
  9. スプレーオイル 適量

作り方

  1. 1

    使う器具や作業台をアルコール消毒しとく。材料を測る。バターは室温に戻す。キビトウと牛乳は一緒にして、レンジで温めておく。

  2. 2

    大きいボールに強力粉を山のように入れて手前にドライイーストを置いて山を挟んで反対側に塩を入れおく。玉子は横に割り入れる。

  3. 3

    温めた牛乳とキビトウを混ぜてドライイーストを目掛けて注ぐ。ボールの中でしっかり混ぜてから一塊にしたら、作業台に移す。

  4. 4

    室温に戻したバターを乗せて、ひたすら捏ねる。ここでしっかり捏ねないとしっかり膨らみません。

  5. 5

    捏ねた生地を叩きつけながら丸める。丸めたらボールに入れて濡れ布巾をかけて、1次発酵する。

  6. 6

    1次発酵が終わったら叩いてガス抜きをして、量りで計って16等分して丸める。また生地に濡れ布巾をかけて、15分ベンチタイム

  7. 7

    ベンチタイムが終わる前に、型にスプレーオイルで振りかけておく。生地をヒモ状に伸ばしてソーセージにまく。

  8. 8

    型に、ひし形になるように、生地の端を下にして置いていく。全部置いたら、濡れ布巾をかけて、2次発酵する。

  9. 9

    2時間くらい置いて生地同士がくっついたら、オーブンを190℃に温めて20分くらい焼く。

  10. 10

    焼き上がったら型から外して、完成です(*^^*)

コツ・ポイント

しっかり捏ねる事かな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エナッチ♪
エナッチ♪ @cook_40114109
に公開
手捏ねパンを作るのが趣味で、あと保存食、煮物からイタリアンまで作ります♪よろしくお願いいたします(*≧∀≦*)
もっと読む

似たレシピ