見立て料理〜秋の吹き寄せ〜

クックQUQX0T☆ @cook_40207919
板前長がご紹介する、見立て料理〜秋の吹き寄せ〜のレシピです。
このレシピの生い立ち
個室会席 北大路では毎週土曜日に板前の技術力を高める「板前スクール」を開催。板前の修業期間は通常3-5年のところを、1年で1人前になる技術を無料で教えています。プロの板前の技を学びたい方は見学もできますのでプロフィール欄からご連絡ください。
見立て料理〜秋の吹き寄せ〜
板前長がご紹介する、見立て料理〜秋の吹き寄せ〜のレシピです。
このレシピの生い立ち
個室会席 北大路では毎週土曜日に板前の技術力を高める「板前スクール」を開催。板前の修業期間は通常3-5年のところを、1年で1人前になる技術を無料で教えています。プロの板前の技を学びたい方は見学もできますのでプロフィール欄からご連絡ください。
作り方
- 1
さつまいもを栗の形になるように剥く。
- 2
鍋に水とさつまいも、クチナシを入れて10分煮て、冷めるまで置いておく。
- 3
大根を丸く剥き、まわりにすり身をつけ、砕いた茶ソーメンをつける。
- 4
海苔に水溶き片栗粉を塗って、茶そばを巻いて半分に切る。
- 5
170度の油で揚げ、5分ほどで大根からすり身をはずす。
- 6
茶そばは一度浮き上がり、沈んだら油からあげる。
コツ・ポイント
こちらから動画でもご覧いただけます▼
https://www.youtube.com/watch?v=p-4HXrceAqk
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19061678