しめじの和風ハンバーグ

しめじをバターで炒めてから和風ソースに仕上げました。やわらかジューシーハンバーグ!パン粉の量とコツを掴めば失敗なしです♪
このレシピの生い立ち
和風ハンバーグが食べたいと主人から先日リクエストがありました(^0^)
我が家のハンバーグはケチャップソースで食べる事が多いのですが、今日は美味しそうなしめじがあったので和風ハンバーグにしてみました♪しめじバターの旨みが出て美味しいですよ!
しめじの和風ハンバーグ
しめじをバターで炒めてから和風ソースに仕上げました。やわらかジューシーハンバーグ!パン粉の量とコツを掴めば失敗なしです♪
このレシピの生い立ち
和風ハンバーグが食べたいと主人から先日リクエストがありました(^0^)
我が家のハンバーグはケチャップソースで食べる事が多いのですが、今日は美味しそうなしめじがあったので和風ハンバーグにしてみました♪しめじバターの旨みが出て美味しいですよ!
作り方
- 1
材料は大きめのビニール袋に全部入れて、こねるようによく混ぜ合わせます。
まず袋にパン粉と牛乳を入れ軽く合わせます。
- 2
玉ねぎを細かくみじん切りにし袋に加えます。続いて溶き卵・豚挽肉・ケチャップ・いりこだし・塩こしょうを加えよく合わせます。
- 3
お好みで6~8等分にして形を整えます。
- 4
フライパンに油をしき、中火で3~4分くらいずつ、フタをして焼きます。
中が焼けてくると肉汁でパチパチ聞こえてきます♪ - 5
ハンバーグが焼けたら皿に盛り付け、同じフライパンでソースを作ります。フライパンはキッチンペーパーで軽くふきます。
- 6
バターでしめじを炒め、水・酒・醤油・みりん・砂糖を加えひと煮立ちしたら完成!ハンバーグにかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
パン粉を目分量で測る場合に失敗しない分量は、挽肉の1/3弱くらい!!
それより多いとべちゃっと出来上がります◎
挽肉に少しケチャップを加える事で、柔らかく美味しいハンバーグが作れます☆
玉ねぎいっぱい!新玉以外はチンか炒めてから混ぜます。
似たレシピ
-
-
-
-
大人気!な【和風ハンバーグ(きのこソース 大人気!な【和風ハンバーグ(きのこソース
柚子胡椒×バター香る甘めなきのこソースを使った『和風ハンバーグ』です。ハンバーグはジューシー柔らかで美味しいんです! mieuxkanon -
-
-
その他のレシピ