シャキシャキ水菜の巣ごもり卵

だぁらまに @cook_40101717
水菜と卵って相性バッチリ。半熟がオススメ。丼にしても美味しいです。2015.12.8ベスト10入りありがとうございます
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました。水菜でも、しろ菜でも、小松菜でも美味しくできます。
シャキシャキ水菜の巣ごもり卵
水菜と卵って相性バッチリ。半熟がオススメ。丼にしても美味しいです。2015.12.8ベスト10入りありがとうございます
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました。水菜でも、しろ菜でも、小松菜でも美味しくできます。
作り方
- 1
水菜は洗って、5センチくらいに切る。
薄揚げは、さっと湯をかけて油抜きをし適当なサイズの短冊切りにする。 - 2
ゴマ油を熱し水菜は茎から入れ軽く炒めてから葉の部分を入れる。軽く混ぜる程度で。強火です。
- 3
薄揚げ投入!更に炒めます。ここまでは強火。
- 4
しんなりしたら粉末だしをふりかけ
①砂糖 ②みりん ③醤油
を加えて弱火で少し煮て…適当に水を入れる。大さじ2くらいかな - 5
卵をおとしまーーす。
- 6
蓋をして10〜13分くらいかな。お好みの卵の具合で。
- 7
半熟で火を止めてみました。
- 8
器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
簡単なので一度作れば応用が利きまーす。お試しください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
シャキシャキ水菜と油揚げの玉子とじ丼 シャキシャキ水菜と油揚げの玉子とじ丼
~調理時間5分~余った水菜&油揚げで簡単丼♪シャキシャキの水菜と汁の吸った油揚げが食欲そそります!めんつゆでも調理可能! monomania -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19062076