テリテリチキンとシャキシャキ水菜

キッチンキャッツ
キッチンキャッツ @cook_40100629

シャキシャキ水菜がたっぷり
甘辛のたれでからめた鶏肉と相性ばっちりです
このレシピの生い立ち
子ども達が鳥皮と脂が嫌いで、皮をはいで、脂は取り除き、皮と身を別々に揚げます。
鳥皮好きの私は、カリカリに揚げていただきます。
余分な脂は取るのでヘルシーに・・・
なので、ささみで作ることもあります。

テリテリチキンとシャキシャキ水菜

シャキシャキ水菜がたっぷり
甘辛のたれでからめた鶏肉と相性ばっちりです
このレシピの生い立ち
子ども達が鳥皮と脂が嫌いで、皮をはいで、脂は取り除き、皮と身を別々に揚げます。
鳥皮好きの私は、カリカリに揚げていただきます。
余分な脂は取るのでヘルシーに・・・
なので、ささみで作ることもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉(胸肉) 2枚
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. 水菜 2袋
  4. 300cc
  5. しょう油 100cc
  6. みりん 100cc
  7. 100cc

作り方

  1. 1

    鶏肉を幅1㎝くらいに切る

  2. 2

    ビニール袋に、鶏肉と片栗粉を入れ膨らませ、袋の口をしっかり持ち、シャカシャカ降って、しっかり片栗粉をまぶしつける

  3. 3

    180度の油で②をうすいきつね色になるまで揚げる
    ※後で煮詰めるのでしっかり揚げなくても大丈夫です

  4. 4

    水菜を5㎝ほどに切り、洗って水を切っておく

  5. 5

    水、しょう油、みりん、酒をフライパンに入れ、沸騰させ、③の揚げた鶏肉を入れ、少し煮つめる

  6. 6

    水切りした水菜をお皿に乗せ、⑤の鶏肉を乗せ、たれもかける

コツ・ポイント

⑤で煮詰めているとき照りが少なければ、水溶き片栗粉を足してください。
うっかり煮詰めすぎたら水で薄めれば大丈夫(^^;

子ども達は炊き立てごはんに乗せてマヨネーズをかけてテリチキ丼にしています

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キッチンキャッツ
に公開
ケーキ屋さんの甘いケーキが苦手で作り始めたのが中学生の頃ほどよい甘さのケーキやお菓子を作り続けてかれこれ○十年(^^;ちょっとでも時間があればケーキやお菓子を作り、子ども達も手作りおやつが大好きに♪頭の中にある基本分量をアレンジして作っています。料理も大好きで、調理師免許を取っちゃいました(^_^)v数々のレシピを何かに残そうと思って...クックパッドで公開していきますね☆
もっと読む

似たレシピ