テリテリチキンとシャキシャキ水菜

キッチンキャッツ @cook_40100629
シャキシャキ水菜がたっぷり
甘辛のたれでからめた鶏肉と相性ばっちりです
このレシピの生い立ち
子ども達が鳥皮と脂が嫌いで、皮をはいで、脂は取り除き、皮と身を別々に揚げます。
鳥皮好きの私は、カリカリに揚げていただきます。
余分な脂は取るのでヘルシーに・・・
なので、ささみで作ることもあります。
テリテリチキンとシャキシャキ水菜
シャキシャキ水菜がたっぷり
甘辛のたれでからめた鶏肉と相性ばっちりです
このレシピの生い立ち
子ども達が鳥皮と脂が嫌いで、皮をはいで、脂は取り除き、皮と身を別々に揚げます。
鳥皮好きの私は、カリカリに揚げていただきます。
余分な脂は取るのでヘルシーに・・・
なので、ささみで作ることもあります。
作り方
- 1
鶏肉を幅1㎝くらいに切る
- 2
ビニール袋に、鶏肉と片栗粉を入れ膨らませ、袋の口をしっかり持ち、シャカシャカ降って、しっかり片栗粉をまぶしつける
- 3
180度の油で②をうすいきつね色になるまで揚げる
※後で煮詰めるのでしっかり揚げなくても大丈夫です - 4
水菜を5㎝ほどに切り、洗って水を切っておく
- 5
水、しょう油、みりん、酒をフライパンに入れ、沸騰させ、③の揚げた鶏肉を入れ、少し煮つめる
- 6
水切りした水菜をお皿に乗せ、⑤の鶏肉を乗せ、たれもかける
コツ・ポイント
⑤で煮詰めているとき照りが少なければ、水溶き片栗粉を足してください。
うっかり煮詰めすぎたら水で薄めれば大丈夫(^^;
子ども達は炊き立てごはんに乗せてマヨネーズをかけてテリチキ丼にしています
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19980346