ふわ~り☆ おいもぱん (*^_^*)

めがねさ~ん
めがねさ~ん @cook_40042835

お芋のほんのり甘~い香が美味しいパンです。アレンジパンはブログでどうぞ…http://ameblo.jp/aqep
このレシピの生い立ち
さつま芋をが残っていたので、なにか使いたいなと思い…

ふわ~り☆ おいもぱん (*^_^*)

お芋のほんのり甘~い香が美味しいパンです。アレンジパンはブログでどうぞ…http://ameblo.jp/aqep
このレシピの生い立ち
さつま芋をが残っていたので、なにか使いたいなと思い…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個くらい
  1. 強力粉 300g
  2. きび砂糖 25g
  3. 5g
  4. スキムミルク 20g
  5. ドライイースト 6g
  6. バター 25g
  7. さつま芋(加熱済み) 120g
  8. 1個 +  210g
  9. シナモン(お好み) 5g
  10. 黒ゴマ(お好み) 少々

作り方

  1. 1

    さつま芋は加熱してサイの目にカットして冷ましておく。(できれば…焼き芋のように焼くと甘さ、香りが引き立つ。)

  2. 2

    強力粉、ドライイースト、砂糖、スキムミルク、塩、お好みでシナモンをよく混ぜ、卵水、さつま芋の半量でよく捏ねる(5分)

  3. 3

    バターを加えてさらに滑らかになるまでよく捏ね、残りのさつま芋を加え、さつま芋の形を少し残るようにこねあげる(15分)

  4. 4

    油を振ったボールに丸めて入れ、ラップで密封し、暖かい場所で一次発酵40分。

  5. 5

    空気を抜き、45gづつ分割し丸め、ベンチタイム15分。生地が乾かないように気をつける。

  6. 6

    きれいに高さを出すように丸め直し、オーブンシートをひいた鉄板に間隔をあけて並べ、乾燥に気をつけて仕上発酵(30~40分)

  7. 7

    オーブンを170度に温め、卵を塗って、黒ゴマを振り10分~12分焼成で出来上がり!

コツ・ポイント

さつま芋の作り方…さつま芋を新聞紙でくるみ、水にどぼんとつけて軽く絞る。まわりにアルミホイルできっちり包み、オーブン180度で30分~40分加熱。竹串を刺してすーーーーと入ったら出来上がり。ホクホク甘さが違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めがねさ~ん
めがねさ~ん @cook_40042835
に公開
鷺沼でお料理教室を主宰して10年…フードコーディネーターの仕事をして5年…残りの人生はフード一筋でがんばります!http://ameblo.jp/aqep/ブログのほうも遊びに来てくださいませ。
もっと読む

似たレシピ