☆レンジで簡単ツナ混ぜご飯☆

余ったご飯をレンチンして混ぜるだけ♪
とても簡単で美味しいです。
2018/11/14ツナご飯の人気検索トップ10入り!
このレシピの生い立ち
セブンイレブンでツナの混ぜご飯が新発売で売っていたのを見て、買ってみたら美味しかったので家でも作ろうと思いました。
本家はお米がもっと黒っぽくて、味も、もう少し濃いと思います。
☆レンジで簡単ツナ混ぜご飯☆
余ったご飯をレンチンして混ぜるだけ♪
とても簡単で美味しいです。
2018/11/14ツナご飯の人気検索トップ10入り!
このレシピの生い立ち
セブンイレブンでツナの混ぜご飯が新発売で売っていたのを見て、買ってみたら美味しかったので家でも作ろうと思いました。
本家はお米がもっと黒っぽくて、味も、もう少し濃いと思います。
作り方
- 1
今回は冷凍していたご飯とノンオイルのツナ缶を使いました。
冷凍していない冷や飯でもOK。 - 2
ご飯をレンジで解凍します。
※熱々にせず、ご飯が混ぜられるようになればOK。
我が家の500wのレンジでは7分でした - 3
ツナ缶、砂糖、昆布つゆを入れてよく混ぜます。
ツナ缶は汁ごといれてます。 - 4
冷や飯の場合は1分程度レンジで軽く温めます。
温かいご飯で作る場合は少し冷まして、ツナ缶も汁をきった方がよいかと。 - 5
今回は昆布つゆを使いましたがめんつゆでもOK。
2倍濃縮の場合は大さじ1杯半ぐらい入れてください。 - 6
よく混ぜたら、もう一度レンジで温めます。
我が家の500wのレンジでは1分30秒ほど。 - 7
お好みでマヨネーズやネギなどを散らして完成です。
※写真は大きめの皿に300gのご飯すべて入れてます。 - 8
こちらのレシピもよろしくお願いします☆
レシピID :18208949 - 9
人気検索ランキングトップ10入り(*´∇`*)
- 10
レシピID:20359350
こちらのレシピもよければご覧になってください。
コツ・ポイント
1回目のレンジは解凍するだけでいいので、温め過ぎないように。
ご家庭のレンジで差があるかもしれないので、様子を見て何回かに分けて加熱したほうがいいかも。
少し冷たいぐらいでも大丈夫です。
最後のレンジでちょうどいい温かさにしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
意外とさっぱり☆ツナとしょうがの混ぜご飯 意外とさっぱり☆ツナとしょうがの混ぜご飯
ツナとしょうがをご飯に混ぜるだけの簡単混ぜご飯。冷めてもおいしいので、おにぎりにしてお弁当に持っていくのもオススメです。お子様にも人気のご飯です(・ω・)bてけめけ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ