マグロの白漬け・ユッケ風

マムチ V
マムチ V @cook_40039163

安い赤身でも漬けにすると、トロっと新鮮な鶏のレバ刺しを食べているみた~い♪
白だしは薄色なので色も鮮やかでしょ♪
このレシピの生い立ち
マグロの漬けは醤油やみりん・酒などに漬けますが、このマグロの漬けは「白だし」で漬けています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. マグロの刺身(赤身・切り落としなど安いものでOKです) 150g
  2. 長イモ 100g
  3. キュウリ 1/3本
  4. 卵黄 2コ
  5. 白だし(濃縮タイプ) 大3と大1
  6. ゴマ 小1/2
  7. にんにく(チューブ) 少々
  8. 長ネギ(粗みじん切り) 大1
  9. 青ネギ(小口切り) 大1
  10. いりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    マグロは細か目のブツ切りにします。白だし大さじ3、ゴマ油、にんにくを入れて混ぜたら、冷蔵庫に入れて10~15分置きます。

  2. 2

    長イモ・キュウリは、同じ長さに揃えた細切りにします。ボールに移して、白だし大さじ1を入れてざっくり混ぜます。

  3. 3

    長イモ・キュウリを器2つに分けて盛ります。(中央にマグロが乗るので真ん中を開けるように)

  4. 4

    マグロが漬かったら、長ネギと青ネギを加えて混ぜて器に盛ります。いりゴマをかけて卵黄を添えたら完成!!

コツ・ポイント

最初は卵黄を混ぜずに、マグロの白漬けだけを楽しんでみて下さい。
半分食べたら卵黄を混ぜて、ユッケ風を楽しんでみて下さ~い♪ 2度美味しいです!!
ネギは長ネギと青ネギの2種類使ってますが、どちらか1種類でもOKです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マムチ V
マムチ V @cook_40039163
に公開
簡単節約料理とアイデア料理を日々研究中です!!ブログ「下町の台所ごはん」にて発信中♪http://momchi.blog37.fc2.com/もしくは、マムチで検索して下さい!!
もっと読む

似たレシピ