雛祭りにも♡春らしい玉子巻き

mimiko2770
mimiko2770 @cook_40117175

菜の花を巻き込んだ春らしい玉子巻きです♡お弁当おかずにもぴったり♪
このレシピの生い立ち
娘の雛祭りメニューを考えていて、春らしい食材を使って作りました。

雛祭りにも♡春らしい玉子巻き

菜の花を巻き込んだ春らしい玉子巻きです♡お弁当おかずにもぴったり♪
このレシピの生い立ち
娘の雛祭りメニューを考えていて、春らしい食材を使って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4切れ分
  1. 1個
  2. 牛乳 大さじ1
  3. 菜の花(葉先) 適量
  4. 人参(飾り用) 適量
  5. パスタ 1本

作り方

  1. 1

    人参は薄切り4枚、ピラーで薄くむいたものを2枚用意して菜の花と一緒に茹でる。※1

  2. 2

    菜の花を茹でてしっかりと絞っておく。

  3. 3

    ピーラーで薄くむいた人参はひも状に切る。(1枚から2本作れます)※2

  4. 4

    薄切りにした人参は花形にくりぬいておく

  5. 5

    卵を溶きほぐし牛乳を加えて混ぜ、薄焼き卵を作る。※3

  6. 6

    薄焼き卵が焼けたら巻きすにのせて菜の花を手前2cmくらいの位置に一列にのせる。

  7. 7

    巻きすで巻いて卵が広がらないように3の人参で縛る。(人参がちぎれないようにやさしく結ぶ)

  8. 8

    花形の人参を7の結び目にのせて、真ん中をパスタで留め、余分なところは折って完成

  9. 9

    ※1
    人参を切る前にピーラーでスライスすると長いものができて7の工程で結びやすくなります

  10. 10

    ※2
    両端は落としてから、残った部分でひも状のものを2本ずつ作るとまっすぐな紐人参ができ、見た目がきれいです

  11. 11

    ※3
    薄焼き卵に1:1の水溶き片栗粉を少し混ぜると破れにくくなります

  12. 12

    黄色が鮮やかで春らしい見た目になります♡

コツ・ポイント

玉子で巻くのが苦手な場合は中の菜の花を少な目に調整してください。
今回は牛肉も一緒に巻き込んでいますが、お好みの食材を入れて鮮やかに仕上げると華やかになります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mimiko2770
mimiko2770 @cook_40117175
に公開
【食育アドバイザー】食いしん坊な女の子のママ。食育の一環として食べることの楽しさやありがたさを子供に伝えていきたいと思い毎日のごはんを作っています。離乳食記録はブログにて紹介しています*http://mimiko0926.blog.jp/Facebook始めました*https://www.facebook.com/mimiko2770/
もっと読む

似たレシピ