栗の渋皮煮で簡単マロンカスタードクリーム

栗の渋皮煮を作ったら★マロンカスタードを作っておけばどんなお菓子も秋の味♡パンケーキ・ケーキ・パンに!裏ごしナシ超簡単!
このレシピの生い立ち
常に健康や美容に関するレシピを考案中★栗の渋皮煮を作ったので、それを使って、使い勝手の良いカスタードを作りました。作り方は、普段私がカスタードを作る方法で、裏ごしや面倒な手順を省いた、失敗知らずの独自の方法です♡
甘さ控えめです★
栗の渋皮煮で簡単マロンカスタードクリーム
栗の渋皮煮を作ったら★マロンカスタードを作っておけばどんなお菓子も秋の味♡パンケーキ・ケーキ・パンに!裏ごしナシ超簡単!
このレシピの生い立ち
常に健康や美容に関するレシピを考案中★栗の渋皮煮を作ったので、それを使って、使い勝手の良いカスタードを作りました。作り方は、普段私がカスタードを作る方法で、裏ごしや面倒な手順を省いた、失敗知らずの独自の方法です♡
甘さ控えめです★
作り方
- 1
卵のカラザは捨てて、材料全てをブレンダーで撹拌します。ブレンダーが無い場合は電動ホイッパーでもアリかと思います。
- 2
この液体の時点で、完全にダマも卵白のドロリもなく混ぜることが大事です。
- 3
鍋に移して、極弱火にかけ、サラサラしてるうちはゴムベラで手早く混ぜながらゆっくり煮詰めていきます。
- 4
煮えたクリームがゴムベラの先に付いてきたらゴムベラからホイッパーに持ち替え、手早く混ぜながらトロミが出たら火を止める。
- 5
この時点で、素早く混ぜることがダマを作らないコツです。
トロミが出だすと煮えるのも早いので、時間との勝負!素早く混ぜて! - 6
氷水を入れた大きなボウルに鍋を乗せて、急激に冷やしながらホイッパーでよく混ぜる。
- 7
冷めたら出来上がり!
- 8
★アレンジ★
手作りプレッツェルで挟んでみたよ!超絶ウマシ♡プレッツェルレシピID:18989338 - 9
2015.11.3『クリーム・ソース』カテゴリに承認されました★ありがとうございます♪( ´▽`)
コツ・ポイント
甘さ控え目にしているので、甘いのが好みでしたら、甘味料の分量は増やして下さい。このレシピは『栗の味がよくわかる優しい甘さ』です。
大人だけで食べるのであれば、ブランデーを少々入れても美味しいですよ♡
もし失敗してダマができたら裏ごしを。
似たレシピ
その他のレシピ