無水鍋でお米を炊こう!!

よーぽんクッキング @cook_40216524
「無水鍋」で炊飯ジャーよりふっくらおいしいお米を炊こう!!
このレシピの生い立ち
炊飯ジャーより無水鍋で炊いたほうがふっくらしておいしくお米を炊けてると思います♪
みなさんもお試しください。
無水鍋でお米を炊こう!!
「無水鍋」で炊飯ジャーよりふっくらおいしいお米を炊こう!!
このレシピの生い立ち
炊飯ジャーより無水鍋で炊いたほうがふっくらしておいしくお米を炊けてると思います♪
みなさんもお試しください。
作り方
- 1
うちの無水鍋。
シンプルな形でお気に入りです。今回は6合ですが、少量でも可能です。 - 2
手順は普通のお米をたくときと一緒です。鍋に分量のお米を計りいれます。
- 3
とぎます。うちは3回問いで流してを繰り返します。
- 4
水に30分つけてお米に水を吸わせます。
水道水よりは浄水のほうがおいしい気がします。 - 5
ざるで水を切ります。
- 6
再度鍋にお米を戻して、水を分量分加えます。
一合に対して水200mlです。 - 7
ふたを閉めて最強火でファイヤー!
沸騰してカタカタ音がするまで熱します。 - 8
音がしたら最弱火で15分。ふたは開けないで下さい。
- 9
火を消して5分放置。
蒸らします。 - 10
じゃーん♪キレイにお米が炊けました!ツヤツヤして、形もしっかりしています。
- 11
最後にしゃもじで底からひっくり返してください。
- 12
おいしいご飯の完成!
コツ・ポイント
鍋のふたを閉めて加熱し始めたら絶対にふたを開けないで下さい。
蒸気が逃げて上手くお米が炊けなくなってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19064309