林檎とブルーチーズのポークソテー

борщ
борщ @cook_40216582

林檎の力で柔らかくした豚ロースを濃厚なほうれん草のゴルゴンゾーラソースで食べる!上品だけど糖質オフ(約5.12g)
このレシピの生い立ち
糖質制限中です。ゴルゴンゾーラと豚ロースを組み合わせて冷蔵庫にあったアップルソースを使ったソテーを考えてみました。。

林檎とブルーチーズのポークソテー

林檎の力で柔らかくした豚ロースを濃厚なほうれん草のゴルゴンゾーラソースで食べる!上品だけど糖質オフ(約5.12g)
このレシピの生い立ち
糖質制限中です。ゴルゴンゾーラと豚ロースを組み合わせて冷蔵庫にあったアップルソースを使ったソテーを考えてみました。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ロース肉 2枚(220g)
  2. アップルソース 15g
  3. ブルーチーズ 20g
  4. 豆乳(牛乳でも) 50g
  5. バター 12.5g
  6. 塩・胡椒 少々
  7. ほうれん草 50g
  8. ズッキーニ 50g

作り方

  1. 1

    <下準備>豚ロース肉を調理2-30分前に冷蔵庫から出して室温に戻しておく(中心部に火が通ってないなんてことがないように)

  2. 2

    ほうれん草は茹で、食べやすい大きさに切っておく。ズッキーニは5mm幅に切り塩を少々ふり、グリルパンで焼いておく。

  3. 3

    豚ロース肉は焼き縮みを防ぎ柔らかくするため、表裏赤身と脂身の境目4-5箇所に幅1cmくらいの切り込みを入れておく。

  4. 4

    切り込み幅が大きすぎると旨味が逃げてしまうので注意。

  5. 5

    アップルソースを両面に擦り込む。
    りんごに含まれるリンゴ酸が肉の繊維を柔らかくしてくれる。

  6. 6

    アップルソースはこれを使用しています。

  7. 7

    塩胡椒を両面に振る。
    塩胡椒は肉を硬くしてしまうので焼く直前に振る。

  8. 8

    フライパンを中火に熱しオリーブオイルを少し入れ、温まったら肉を入れる。中火で脂身から、焦げ目がつくまで焼く。

  9. 9

    中火でじっくりと良い焼き色がつくまで両面焼く。(表2分、裏2分くらい。厚さによって調節。)

  10. 10

    肉を取り出す。洗ったフライパンを弱火に熱する。バターを溶かし、溶けたら豆乳を入れる。

  11. 11

    よく混ぜ、混ざったらブルーチーズを入れる。

  12. 12

    チーズが溶けたらほうれん草を入れとろみがつくまで煮込み、ズッキーニを添えた豚肉にかけて完成。

コツ・ポイント

私は時短のために冷凍のほうれん草とズッキーニを使ってます。安いし楽で最高〜

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
борщ
борщ @cook_40216582
に公開
糖質制限中の都内の大学に通う現役大学生です。世界各国で見つけたおしゃレシピを参考に美しく・見て楽しい・美味しいレシピを公開していきたいと思います。アメブロ→https://ameblo.jp/rabodetoro/entry-12416086692.html
もっと読む

似たレシピ