アボカドとわさびマヨ醤油の冷製パスタ☆

冷製でも水っぽくならないシェフの技付き♪
家でもお店のような美味しいパスタが出来ますよ~!
是非お試しあれ…☆
このレシピの生い立ち
ビタミンE、オレイン酸、リノール酸の入っている美容にとってもいいアボカドを美味しく食べたくて…♪
TVで観た冷製パスタが水っぽくならないシェフの技を参考にして作ってみました!
アボカドとわさびマヨ醤油の冷製パスタ☆
冷製でも水っぽくならないシェフの技付き♪
家でもお店のような美味しいパスタが出来ますよ~!
是非お試しあれ…☆
このレシピの生い立ち
ビタミンE、オレイン酸、リノール酸の入っている美容にとってもいいアボカドを美味しく食べたくて…♪
TVで観た冷製パスタが水っぽくならないシェフの技を参考にして作ってみました!
作り方
- 1
パスタの袋に表記されている茹で加減よりも1分程長めに茹でます(茹で上がってから氷で締めるため)。
- 2
パスタを茹でている間にアボカドを1口サイズくらいに切り、ボウルに入れて★の調味料を入れて混ぜておきます。
- 3
プチトマトを半分に切り、別皿にのせておきます。
- 4
パスタが茹で上がる前にザル、氷をたっぷり入れたボウル、清潔な布巾を用意しておきます。
- 5
パスタが茹で上がったらザルにあげ、水で冷やしながらぬめりを取るために揉むように洗います。
- 6
パスタの熱が取れたら氷の入ったボウルにパスタを入れ、手でパスタと氷を絡ませるようにして冷やします。
- 7
さて、いよいよ布巾の出番ですヾ(´∀`)ノ!
パスタの1/4を布巾の真ん中に置いてキャンディ包みのようにします。
- 8
端っこを両手でしっかり持って…横にフリフリ~~ヾ(´ω`)ノ゛
- 9
水気が切れたらアボカドと調味料の入ったボウルに入れます。
残りのパスタも同じように…☆ - 10
パスタと調味料を絡めたらお皿に盛り付けましょう♪
プチトマトと生ハムをお皿に盛り付けたら完成です(*・ω・*)♡
コツ・ポイント
マヨネーズとわさびはお好みで増減してください♪
アボカドの量もお好みでどうぞ…今回は1/2個です(*・ω・*)!
しっかり布巾でフリフリすることで水っぽくない美味し~い冷製パスタが出来ます☆
これが1番のポイントですヨ(*ノ∪`)
似たレシピ
その他のレシピ