作り方
- 1
耐熱ボウルに上新粉と白玉粉と砂糖を入れ混ぜる。
- 2
水を少しずつ加え混ぜる。
ラップをかけずに500wで1分加熱→混ぜる→2分30秒加熱する。 - 3
片栗粉を少しずつ入れながらしっかり練る。
- 4
練る時、麺棒を使ってついたり、木べらでしっかりツヤが出るまでこねる。
(HBなどで捏ねるとよりなめらかになります!) - 5
出来たもちを6等分にし、楕円に伸ばす。
丸めた粒あんを包み、蒸し器に入れる。
強火で5~7分。 - 6
荒熱が取れたら、柏の葉でくるむ。
コツ・ポイント
しっかりとこねると、滑らかで美味しい生地になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
こどもの日に作りたい♥もちもち基本の柏餅 こどもの日に作りたい♥もちもち基本の柏餅
冷めてももちもち柔らかい柏餅です。手軽なのに絶品♥コツを沢山お伝えします。祝☆H30.5柏餅の人気検索でトップ1位☆ ぱりぱり☆ -
レンジで簡単♡子供の日に手作り柏餅 レンジで簡単♡子供の日に手作り柏餅
もっちりした柔らかい柏餅がレンジで簡単に作れちゃいます♪難しい工程は一切無く、手軽に作れるので是非お試しください♡ ♪♪maron♪♪ -
-
-
◆簡単♡こどもの日♡レンジdeかしわ餅◆ ◆簡単♡こどもの日♡レンジdeかしわ餅◆
こどもの日に簡単手作りかしわ餅♡添加物無し安心おやつ♡火を使わないのでお子さまと一緒に楽しみながら作られても♪ ☆classy☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19066979