仮面ライダージオウ★オーズ ver.

☆8★mama☆
☆8★mama☆ @cook_40127520

キャラ弁に♪遠足などに♪

このレシピの生い立ち
戦隊モノ、仮面ライダーシリーズなど、子供からのリクエストがあれば、画像を探して作っちゃいます(笑)
仮面ライダーシリーズは、3人の子供がそれぞれ適応時期にバージョン違いでやってます。
良ければ、自分のレシピ色々見てみてね♪

仮面ライダージオウ★オーズ ver.

キャラ弁に♪遠足などに♪

このレシピの生い立ち
戦隊モノ、仮面ライダーシリーズなど、子供からのリクエストがあれば、画像を探して作っちゃいます(笑)
仮面ライダーシリーズは、3人の子供がそれぞれ適応時期にバージョン違いでやってます。
良ければ、自分のレシピ色々見てみてね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蒲鉾 ハム代用可 1個
  2. スライスチーズ 1枚
  3. 海苔 適量
  4. 黄身1個分
  5. ケチャップ 少量
  6. 食用色素 赤 適量
  7. マヨネーズ 貼り付け用
  8. コピーしたモノ、写し描きしたモノなど
  9. 小型カッター、精密ナイフなど
  10. カッターマット
  11. 茶漉しなど、漉すモノ

作り方

  1. 1

    ベースとなるコピーしたモノ、カッターマット、カッターを準備。以降は、コピーしたモノ→絵と書いてます。絵は2〜3枚あれば。

  2. 2

    卵黄にケチャップ、食用色素赤を適量混ぜ、茶漉しなどで漉して、赤い卵焼きを弱火でじっくり…作り、冷ましておく。

  3. 3

    ※食用色素赤は、液体ならそのまま数滴、粉なら少量の水でとき、黄身に混ぜる。
    その後漉すので、混ざりきらなくても大丈夫。

  4. 4

    包丁などで、蒲鉾を必要部分出来るだけ薄く切り落とす。
    最終的には、2mm位になる様に薄〜くスライスする。

  5. 5

    ラップ→蒲鉾→ラップ→絵の順で目の位置に来るように置く。
    写真は、わかりやすい様にそれを反対にしたモノ。
    目を切り抜く。

  6. 6

    海苔の上に絵を置き、頭部分と目と羽?部分、口周り?の黒い部分を精密ナイフなどで切り抜く。

  7. 7

    スライスチーズのフィルムのままの上に絵を置き、おでこと時計の針部分を切り抜く。

  8. 8

    ②で作った卵焼きの上にラップを敷いて絵を置き、羽根から下全体をなぞり切る。

  9. 9

    そこに、切っておいた海苔を、爪楊枝などでマヨネーズを塗りながら貼り付けて行く。

  10. 10

    チーズ、蒲鉾をバランスよくのせて最後に蒲鉾をストローで抜き、時計の軸にして完成!

  11. 11

    おにぎりや、ご飯の上にのせて出来上がり♪
    バナナアートも添えて。ハロウィンだったので、おかずはハロウィンバージョン。

  12. 12

    バナナアートのレシピはこれです☆
    レシピID:18156443

  13. 13

    フォーゼ ver.
    レシピID:18969484

    基本的には同じ感じ。
    ジオウも載せてます!良かったら見てね♪

コツ・ポイント

赤い卵焼きは、ケチャップを入れた後、食用色素赤を色味が似るまで微量ずつ混ぜて下さい。
コピーしたモノや、スライスチーズは、多めにあると失敗した時安心です★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆8★mama☆
に公開
子育て奮闘中♪3人の息子の喜ぶ顔が見たくて、ケーキ、お弁当、バナナアート等で、イタズラばかりしている親バカママです☆良ければ、投稿レシピも見て下さい♫
もっと読む

似たレシピ