昔懐かしい味☆栄養たっぷり☆ひじきの煮物

ukulele大好き
ukulele大好き @cook_40055391

ほっこり懐かしい甘醤っぱい味です
畑のお肉の大豆をプラスして自然に
栄養バランス整えましょう♪

このレシピの生い立ち
昔から作っている我が家の常備菜です
受け継いで欲しい味なので載せました

昔懐かしい味☆栄養たっぷり☆ひじきの煮物

ほっこり懐かしい甘醤っぱい味です
畑のお肉の大豆をプラスして自然に
栄養バランス整えましょう♪

このレシピの生い立ち
昔から作っている我が家の常備菜です
受け継いで欲しい味なので載せました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ひじき 1袋(25g)
  2. 大豆の水煮 1袋(150g)
  3. 人参 中1本
  4. 揚げ油 1枚
  5. 醤油・砂糖・みりん・酒 全て大さじ2
  6. 300cc
  7. ごま油又はサラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきは約20分水につけてやわらかくもどします
    ※もどすと8~10倍に膨らみます

  2. 2

    人参はせん切り、油揚げは太せん切りにします

  3. 3

    鍋に油を入れ、人参→ひじき→油揚げ→大豆の順に炒め、調味料とひたひたの水を入れ20~25分フタをせずに煮ます

  4. 4

    時々かき混ぜて水分がほとんどなくなるくらい煮詰まれば出来上がりです

  5. 5

    充分に冷まして冷蔵庫で保存して下さい
    ※約1週間日持ちします

  6. 6

    アレンジメニュー
    「ひじきの煮物リメーク*高菜ひじき炒飯」
    レシピID : 19937970

  7. 7

    (参考)大豆は1袋は量がまちまちですが、調味料の量は全て大さじ2でOKです

コツ・ポイント

*芽ひじきがやわらかくておすすめです
*生ひじきを使う場合は約200gです
*油揚げの代わりに竹輪やさつま揚げや鶏肉などの脂の少ない肉もおすすめです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ukulele大好き
ukulele大好き @cook_40055391
に公開
こんにちは「ukulele大好き」です(*^。^*)高齢者施設の総括栄養士です。転勤族から生まれ故郷の福岡に戻りました。料理やお菓子作りは小さい時から母の雑誌「ミセス」の大倉舜二さんの料理写真に憧れ作り始めました♡福岡県は新鮮な海や山の幸とても美味です。主人と柴犬はなと暮らしてます 自宅の庭で薔薇の季節にオープンガーデン&カフェやってみたいです。
もっと読む

似たレシピ