セロリ嫌いさんのセロリの浅漬け

きみ子
きみ子 @cook_40023381

出来ることならセロリは食べたくないと思っていましたが、この浅漬けは別!お箸が止まらない美味しさです
このレシピの生い立ち
セロリを栽培している友人から教えてもらったレシピです

セロリ嫌いさんのセロリの浅漬け

出来ることならセロリは食べたくないと思っていましたが、この浅漬けは別!お箸が止まらない美味しさです
このレシピの生い立ち
セロリを栽培している友人から教えてもらったレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 170g
  2. 6g
  3. しょうゆ 大さじ 1
  4. 大さじ 1
  5. 砂糖  小さじ 1
  6. 輪切り唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    セロリは丁寧に洗い、筋を取って1センチくらいの斜めに切る

  2. 2

    切り終わったセロリはビニール袋に入れて計量。その4%の塩を加えてよくまぜる

  3. 3

    塩がよく混ざったらビニールの中の空気をしっかり抜き、1時間~半日そのままにしておく

  4. 4

    塩で下漬けしたセロリは水につけ、流水で数回すすぎながら塩を抜く。(塩気は少し残る程度)

  5. 5

    塩気を抜いたセロリはよく水を切り、キッチンペーパーでギュッと包み、水分と塩気を抜く

  6. 6

    しょうゆ、酢、砂糖、唐辛子と5.のセロリをビニール袋に入れて30分以上漬ける

  7. 7

    器に盛って出来上がりです

コツ・ポイント

下漬けの塩気は水で流すことでセロリのニオイも和らぎます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きみ子
きみ子 @cook_40023381
に公開
息子二人も家庭を持ち、私の母、主人との三人家族。フルタイム勤務のため土日を利用してまとめて料理をし、平日はできる限り時間を短縮した食事作りをしています。
もっと読む

似たレシピ