秋鮭の南蛮漬け

alohasweet @cook_40055990
この南蛮漬けのタレは、鮭だけでなく、同じ要領で、白身魚や鶏、お肉、いろんなものを漬けるのに使えます。
このレシピの生い立ち
保存食にもなるので、時間がある時に作って冷蔵庫に入れておくと、ちょこちょこ食べれて便利!
秋鮭の南蛮漬け
この南蛮漬けのタレは、鮭だけでなく、同じ要領で、白身魚や鶏、お肉、いろんなものを漬けるのに使えます。
このレシピの生い立ち
保存食にもなるので、時間がある時に作って冷蔵庫に入れておくと、ちょこちょこ食べれて便利!
作り方
- 1
生鮭に塩こしょうをして数分置き、出てきた表面の水分をキッチンペーパーで軽くおさえたら、表面に軽く片栗粉をつける。
- 2
フライパンで両面、揚げ焼きにする。
- 3
野菜はすべて細切りに。(玉ねぎは必須。ピーマン・パプリカ・にんじんなど)※玉ねぎは水にさらす必要はありません。
- 4
南蛮漬けのタレをバットやタッパー、ジップロックにいれ、②の鮭をそのまま熱いうちに投入。
- 5
野菜も一緒に入れ、冷蔵庫で数時間漬け込みます。(時々上下をひっくり返したりしながら)
コツ・ポイント
同じ要領でししゃもを漬けると、あ~ら、不思議!酢のチカラで頭から骨まで柔らかくなって丸ごと食べられます。カルシウムが摂れて栄養満点!
南蛮漬けのタレは、その日の気分で、白ワインビネガー(酒、酢の代わりに)を入れてアレンジしたりしても^^b
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19070151