☆絶品☆鶏皮の南蛮漬け☆

sachippe @cook_40120988
鶏皮を焼いて、南蛮漬けタレに漬けるだけ♪鶏皮も玉ネギもメッチャ美味しく食べれる一品デス(≧∇≦)☆
このレシピの生い立ち
鶏肉の南蛮漬けをした際に、一番皮が美味しかったんで、それだったらいっそのこと皮だけで作ってしまおうと思い、作ってみました(≧∇≦)♪
☆絶品☆鶏皮の南蛮漬け☆
鶏皮を焼いて、南蛮漬けタレに漬けるだけ♪鶏皮も玉ネギもメッチャ美味しく食べれる一品デス(≧∇≦)☆
このレシピの生い立ち
鶏肉の南蛮漬けをした際に、一番皮が美味しかったんで、それだったらいっそのこと皮だけで作ってしまおうと思い、作ってみました(≧∇≦)♪
作り方
- 1
玉ネギは薄くスライスして、氷水へしばらく浸し、混ぜ合わせて器に入れたた南蛮漬けのタレとあわせて漬けておく。
- 2
食べやすい大きさに切った鶏皮に、酒、塩こしょうで下ごしらえして、片栗粉をまんべんなくまぶす。
- 3
熱して薄~く油をひいたフライパンに鶏皮をひいてキッチンペーパーで油をとりながらカリカリになるまで焼く。
- 4
全体がカリカリになったら温かいうちに、南蛮漬けタレへ漬け込んで、しばらくおいて味がなじんだら出来上がり♪
コツ・ポイント
鶏皮を焼く際は、油ハネが結構ひどい場合があるので、マメにキッチンペーパーなどで油をふき取るようがいいと思います。
出来立ても美味しいですが、しばらくおいて少し冷まして鶏皮&玉ネギにじっくり味がしみこませるほうが個人的にオススメデス☆
似たレシピ
-
ネギと白だしでさっぱり☆タラの南蛮漬け ネギと白だしでさっぱり☆タラの南蛮漬け
タラを片栗粉で揚げ、ネギと白だしとお酢の南蛮タレで漬ける南蛮漬け♪さっぱりしていて南蛮漬け苦手な方でも食べられるかも! Tai’sキッチン -
節約!!とり皮ときゅうりの南蛮漬け 節約!!とり皮ときゅうりの南蛮漬け
とり皮が残ったのできゅうりと一緒に南蛮漬けにしてみました♪簡単ですが夏にぴったりの1品になりました★ megane_kozou_nari -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18484315