※ 紫いも ごはん ※

REALmama @cook_40204663
紫色の芋ごはん(///ω///)♪
なんだかすんごい色だけど100%天然色素!
塩麹でモチモチの炊き上がり 甘いよ☆
このレシピの生い立ち
『さつまいもごはん作ろぉ~』と思って芋切ったら紫色だったぁぁぁ(´Д`|||)でもどうしても食べたかったから炊いてみたよ…ってのが始まりです☆
※ 紫いも ごはん ※
紫色の芋ごはん(///ω///)♪
なんだかすんごい色だけど100%天然色素!
塩麹でモチモチの炊き上がり 甘いよ☆
このレシピの生い立ち
『さつまいもごはん作ろぉ~』と思って芋切ったら紫色だったぁぁぁ(´Д`|||)でもどうしても食べたかったから炊いてみたよ…ってのが始まりです☆
作り方
- 1
紫いもの皮をよく洗い切る
水にさらしておく - 2
米をとぎ調味料を先に入れてから、いつもと同じ量の水を入れる(3合のラインまで水入れる)
- 3
20~30分したら炊飯器のスイッチを入れて、炊き上がりを待つ
- 4
炊き上がったらしばらく蒸らす
いもが崩れやすいので そっと混ぜたら 出来上がり☆
- 5
お好みで胡麻+塩をどうぞ♪
ごはんをよく混ぜるとさらに濃い紫色になります((笑))
- 6
紫いもをつぶすようにごはんを混ぜ、小さくしっかりめに握ると和菓子のようです(^з^)-☆
塩麹効果でもち米入りみたい◎
コツ・ポイント
塩麹でお米がつやつやモチモチに仕上がります◎栗やさつまいもごはんには是非どうぞ◎
紫いものコロコロ感が欲しい場合は大きめにきりましょう
炊き上がりったらそっと混ぜてください
似たレシピ
-
-
-
-
。.:*・゜さつまいもご飯。.:*・゜ 。.:*・゜さつまいもご飯。.:*・゜
塩味のきいたご飯に色鮮やかな甘いさつまいもがごろごろ。秋の風物詩・さつまいもご飯が炊き上がりました。おいしいよ~ あーじん -
塩麹でわらびの炊き込みご飯☆ 塩麹でわらびの炊き込みご飯☆
発酵調味料(塩麹)利用、キャンプ飯レシピ♪炊飯時に、塩麹を入れることで、ふっくら炊き上がります。旬のわらびの香りが楽しめます。このレシピの生い立ちアウトドア料理、簡単で美味しく食べられるメニューを考えて居ます。#キャンプ飯#メスティン#塩麹#炊き込みご飯#山菜 ちび☆たま -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19070360