お祝い。おもてなしに。春を集めた手毬寿司

srナースママ
srナースママ @cook_40142463

春が来た!を手毬寿司に。パーティやおもてなしに。コロンとかわいい手毬寿しは見て楽しい!簡単で、子どもと作るのも楽しい!
このレシピの生い立ち
こどもがふたりとも女の子なので。

お祝い。おもてなしに。春を集めた手毬寿司

春が来た!を手毬寿司に。パーティやおもてなしに。コロンとかわいい手毬寿しは見て楽しい!簡単で、子どもと作るのも楽しい!
このレシピの生い立ち
こどもがふたりとも女の子なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分〜
  1. 酢飯の材料
  2. 炊き立てご飯 2合
  3. *米酢 半カップ
  4. *砂糖 大さじ1
  5. *塩 大さじ1弱
  6. シソ 2枚
  7. ゴマ 大さじ2
  8. トッピング材料
  9. マグロの切り落とし 6切れくらい
  10. 薄焼き卵 1枚
  11. 桜えび 大さじ2
  12. カンパチ 6切れくらい
  13. スナップエンドウ(茹でたもの) 4本くらい
  14. 菜の花(茹でたもの) 適量
  15. 焼きのり(2㎝程度の短冊に切っておく) 3本くらい

作り方

  1. 1

    酢飯を作る。*を全てボールに入れ、よくかき混ぜる。

  2. 2

    炊き立てご飯を大きめのザルに入れて、下にボールを置き、合わせた*をまんべんなく回しかける。

  3. 3

    木べらなどで切るように混ぜ合わせる。ここは手早くやること。

  4. 4

    3を空っぽのボールに移し、千切りのシソとゴマを加え、混ぜ合わせる。

  5. 5

    カンパチはブロックなら薄めに切る。

  6. 6

    薄焼き卵を作る。卵をよく混ぜておく。

  7. 7

    大きめのフライパンにサラダ油小さじ3を入れ強めの中火にかけ、熱々になったら卵を一気に流し込む。

  8. 8

    すぐにフライパンを回しながら、卵を全体に広げる。すぐに火が通るので、そしたら裏返す。1秒したら火から下ろす。

  9. 9

    ラップを大きめに切り、中央にネタを置き酢飯を入れて、手まり寿司にする。(マグロ、カンパチ)

  10. 10

    スナップエンドウと菜の花は、酢飯のみ手毬にしたあとに上に乗せて、海苔で巻く。桜エビは酢飯に混ぜ込み、
    手毬にする。

  11. 11

    薄焼き卵は、手毬にした酢飯を包む。

  12. 12

    お重などに並べ、てっぺんに卵やシソなどをトッピングする。かわいい手毬寿司の完成。

コツ・ポイント

酢飯を作る際、熱々のご飯を使用すること。面倒なら、市販の酢飯のもとでよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
srナースママ
srナースママ @cook_40142463
に公開
仕事、子育て、家事をしながら食事も作るのは大変。でも“やっぱり手作りが美味しい!手作りが食べたい!”をモットーに日々暮らしています。家にある有り合わせの材料で、手抜き料理から、頑張って作る料理まで色々作ります。毎日毎日料理をしていると、いろんな感覚が身について、美味しいものが作れるようになっていきます。そうすると、人生も楽しくなってきて、やっぱり美味しいものは人を幸せにするんだなぁとつくづく思います。料理は生きる糧ですね。
もっと読む

似たレシピ