離乳食完了期*餃子

リルミン
リルミン @cook_40045364

ツナじゃが餃子。手づかみ。
このレシピの生い立ち
子供と餃子を食べたい!

離乳食完了期*餃子

ツナじゃが餃子。手づかみ。
このレシピの生い立ち
子供と餃子を食べたい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子供1人
  1. ツナ水煮缶 1/2缶
  2. 野菜やきのこ 50g
  3. マッシュポテト 50g
  4. 餃子の皮 6枚

作り方

  1. 1

    マッシュポテトを作る。野菜やキノコはみじん切りにしてレンジで加熱する。

  2. 2

    マッシュポテト、野菜、キノコ、ツナを混ぜる。離乳食の進み具合に合わせて調味料を加える。

  3. 3

    餃子の皮を半分に切り、餡を包む。
    フライパンかトースターで焼く。

コツ・ポイント

ツナ→しらすでもOK。私は市販のマッシュポテトの素を使うので塩分が含まれているため調味料は入れません。
餡は火が通ってるので皮が焼ければ大丈夫!
時間がたつと皮が固くなるので注意!
倍量で作り、キムチチーズを入れるとおつまみになります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リルミン
リルミン @cook_40045364
に公開

似たレシピ