やわらか豚バラとレンコンと冷凍豆腐の煮物

ひむとも
ひむとも @cook_40044026

今回は木綿豆腐を冷凍しておりましたが、厚揚げでも十分美味しくできます。圧力鍋で豚バラが柔らかく仕上がります。
このレシピの生い立ち
豚バラが近くのスーパーで安かったので・・・・・・・・
豆腐も賞味期限間近だったものを冷凍しておきました。そんな時、熊本産のレンコンがとても安く、結構大量に買いました。 れんこんが食べたくてたまらず・・・・・・

やわらか豚バラとレンコンと冷凍豆腐の煮物

今回は木綿豆腐を冷凍しておりましたが、厚揚げでも十分美味しくできます。圧力鍋で豚バラが柔らかく仕上がります。
このレシピの生い立ち
豚バラが近くのスーパーで安かったので・・・・・・・・
豆腐も賞味期限間近だったものを冷凍しておきました。そんな時、熊本産のレンコンがとても安く、結構大量に買いました。 れんこんが食べたくてたまらず・・・・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚バラ 250g
  2. れんこん 350g
  3. 豆腐(木綿)もしくは厚揚げ 1丁
  4. 300㏄
  5. 砂糖 大3
  6. 濃口しょうゆ 大4
  7. 大2
  8. オクラ(緑ものなら別の野菜でも) 1~2本

作り方

  1. 1

    豚バラを食べやすい形に切る。

  2. 2

    れんこんは皮をむき乱切りにし、10分程度水に浸けザルにあげる。

  3. 3

    豆腐を冷凍した物を解凍して使いましたが厚揚を使っていただいてもいいです。これも食べやすい形に切る。

  4. 4

    フライパンで豚肉を少し焦げ目がつくまで焼く。れんこんも続けて入れ、炒める。

  5. 5

    圧力鍋に水、砂糖、しょうゆ、酒、4の肉とれんこんを入れ、蓋をして火にかける。

  6. 6

    私が使っている圧力鍋はシュッシュッと言い出して5分で火を止めるものですが、お持ちの圧力鍋によって調節してください。

  7. 7

    圧力が抜けたら、湯がいたオクラと共に皿に盛る。

コツ・ポイント

圧力鍋には充分気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひむとも
ひむとも @cook_40044026
に公開
2025.3.12で52歳。昼間はフルで大分県中津市に勤務。自宅は福岡県築上郡。畑、70kmウォーキング、料理、1000円以下で可能な河口釣り、たけのこ掘り、サウナ、クラシック楽器の音色。などなど
もっと読む

似たレシピ