ジェノベーゼポテトオムレツのオーブン焼き

Maxerbear @cook_40024043
ジェノベーゼソースが冷蔵庫に余っていたら是非試してみてください。★by ヘルスコーチ★
このレシピの生い立ち
ジェノベーゼソースを大量消費できるレシピを考えました。ブログにもヘルシーなグルテンフリー、低GIのゆるベジレシピを多数掲載していますので、よかったらご覧ください: www.innerharmonynutrition.jp
ジェノベーゼポテトオムレツのオーブン焼き
ジェノベーゼソースが冷蔵庫に余っていたら是非試してみてください。★by ヘルスコーチ★
このレシピの生い立ち
ジェノベーゼソースを大量消費できるレシピを考えました。ブログにもヘルシーなグルテンフリー、低GIのゆるベジレシピを多数掲載していますので、よかったらご覧ください: www.innerharmonynutrition.jp
作り方
- 1
じゃがいもの皮をむき、2.5 cmくらいの長さの大きさに切り、沸騰したお湯に塩を小さじ1/2くらい入れて固めに茹でます。
- 2
じゃがいもを茹でている間にフライパンにオリーブ油を熱し、玉ねぎとマッシュルームを炒め、塩、こしょうします。
- 3
オーブンは200°Cに予熱しておきます。
- 4
20 cmの正方形の型の内側にオイルを塗るかスプレーします。
- 5
ポテトを入れ、その上に炒めた玉ねぎとマッシュルームを載せ、その上にジェノベーゼソースを均等に載せます。
- 6
ボウルに卵を溶きほぐし、クリーム、塩、こしょうを入れて混ぜ、5.に注ぎます。
- 7
オーブンで約25分間、表面に軽く焦げ目がつくまで焼きます。
- 8
愛と感謝のエネルギーを注入し、食卓に出します。
コツ・ポイント
糖尿病または糖尿病予備軍の方、あるいは脂肪や体重を落とすために血糖値の上昇をできるだけ避けている方は、ジャガイモではなくさつまいもをお使いください。さつまいもには血糖値を安定させ、インスリン抵抗性を改善する働きがあります。
似たレシピ
-
ポテトのふわふわオムレツ風グラタン ポテトのふわふわオムレツ風グラタン
混ぜて流してあとはオーブンへ入れるだけ(*^^*)ポテトはホクホク&卵はフワフワ♡まるでケーキみたいなグラタンです! ★Ciimama★ -
スフレオムレツ:きのこのバジルソース スフレオムレツ:きのこのバジルソース
ラ・メール・プラールの具だくさん【食べるソース】のひとつ「いろいろきのこのバジルソース」と「食戟のソーマ」を参考に 幸せまちこ -
-
-
-
-
-
シンプルオムレツ☆ジェノベーゼソースかけ シンプルオムレツ☆ジェノベーゼソースかけ
ふわふわオムレツにジェノベーゼソースが良く合います♪♪ジェノベーゼソースは冷蔵で約10日間、冷凍で約1ヶ月保存可能です!大食いにゃん
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19076280