ペンネ・ラグーサルデ(鰯ラグーのペンネ)

焼肉部
焼肉部 @cook_40050370

オイルサーディンが中途半端に余ったから、プチトマトと煮込んでラグーにしました。ペンネと和え、チーズをかけて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
オイルサーディン缶が中途半端に余ってたので、トマトと煮込んでみました。

ペンネ・ラグーサルデ(鰯ラグーのペンネ)

オイルサーディンが中途半端に余ったから、プチトマトと煮込んでラグーにしました。ペンネと和え、チーズをかけて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
オイルサーディン缶が中途半端に余ってたので、トマトと煮込んでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. オイルサーディン 1/2缶
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. ☆にんにく 2片
  4. ☆セージパウダー 小さじ1/3
  5. ☆ガラムマサラ 小さじ1/3
  6. プチトマト 20個
  7. ☆食塩 少々
  8. ☆ブラックペッパー 小さじ1/2
  9. ☆鷹の爪 3本
  10. ペンネ(他のパスタでもOK) 100g
  11. ★茹で湯 1000g
  12. ★食塩(パスタ茹で用) 11g
  13. ◎ドライバジル 大さじ1
  14. オリーブオイル(EV) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ニンニクとオイルを鍋に入れしばらく放置したあと、弱火で温め香りを出す。

  2. 2

    オイルサーディンを鍋に入れ、弱火でじっくり焼く。

  3. 3

    両面の皮に焦げ目が付いたらヘラでほぐし、フレーク状にしながら炒める。

  4. 4

    水分がなくなったらプチトマトを入れ引き続き弱火で煮詰めていく。

  5. 5

    トマトを入れた後のタイミングで鷹の爪を。辛いのが好きな人はもっと早いタイミングで。

  6. 6

    ぽってりしてきたら、ペンネを茹で始め、茹で湯大さじ6で伸ばし乳化させ、茹で上がったパスタを投入し和える。

  7. 7

    火を止めてから、エキストラバージンオイル、ドライバジルを合せ、湯煎したお皿に盛り完成。

コツ・ポイント

ドライバジル、エキストラバージンオイルは火を止めてから!!
食べるときは大きな口を開けて、モグモグと食べてー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
焼肉部
焼肉部 @cook_40050370
に公開
高田純二の適当さと、松岡修造の満ち溢れたやる気が融合されたような料理が理想。
もっと読む

似たレシピ