☆雑穀米がつなぎの鶏ハンバーグ☆

モモコン @cook_40037130
つなぎに卵を使わないのでアレルギーっ子にも安心! レンコンを使わなければ離乳食にもピッタリ。
優しいお味で栄養満点!
このレシピの生い立ち
子供が離乳食を食べている頃からよく作ってます
☆雑穀米がつなぎの鶏ハンバーグ☆
つなぎに卵を使わないのでアレルギーっ子にも安心! レンコンを使わなければ離乳食にもピッタリ。
優しいお味で栄養満点!
このレシピの生い立ち
子供が離乳食を食べている頃からよく作ってます
作り方
- 1
鶏ひき肉、玉ねぎ、荒熱をとったご飯、塩コショウをボールで混ぜ合わせる
- 2
れんこんは5mmほどの薄切りにして小麦粉を両面にはたいておく
- 3
8等分して成形したタネの片面にれんこんを押し付けて、油を敷いて熱したフライパンで両面を焼く。
- 4
だし汁と白だし醤油を小鍋で煮立ててお吸い物のような汁を作り、水溶き片栗粉でとろみをつけて焼きあがったご飯バーグにかける
- 5
我が家では「やずやの発芽16雑穀」を混ぜて炊いたご飯を使ってます。栄養満点で美味しくもっちりしていてつなぎにもGOOD!
コツ・ポイント
蓮根は、しいたけやピーマン、ごぼうでも代用可能!
フライパンの中でお醤油をさっと回しかけて味をつければお弁当にもピッタリ!
蓮根無しなら、離乳食後期の赤ちゃんでも美味しく食べれます。
ハンバーグや餡に野菜をいっぱい入れてどうぞ!
似たレシピ
-
-
-
雑穀入りこんにゃく米のドライカレー♪ 雑穀入りこんにゃく米のドライカレー♪
ついつい沢山食べてしまうメニューも、こんにゃく米なら安心!雑穀を入れて炊くと、食感に変化が出てカレーによく合いあいます。 ところてんの伊豆河童 -
サクサクッ☆れんこん入り鶏つくね サクサクッ☆れんこん入り鶏つくね
れんこんを使って、食感が楽しいつくねを作りました☆ 小さく作ればお弁当にもぴったり♪ 卵なしなので、卵アレルギーちゃんも安心です! きらたま -
ハンバーグで鯉のぼり☆離乳食後期からOK ハンバーグで鯉のぼり☆離乳食後期からOK
もずく入りで栄養満点♡もりもり食べて元気100倍!!山芋をつなぎにしてるので卵アレルギーっ子もOKです♪ himmelーソラ -
発芽雑穀米の揚げ焼き~♪ 発芽雑穀米の揚げ焼き~♪
さつま揚げではありませんよ~(#^.^#)発芽雑穀のお冷やご飯を使ったおやつのようなおつまみのようなものです。むかし、叔母に教えてもらったリサイクル料理です。お味噌と砂糖でほんのり甘辛く食べるとなぜか心温かくなります。 ハロー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19072304