玉子がしっとり染み染みぃ~麩ちゃんぷる~

なおぷ。
なおぷ。 @cook_40057879

沖縄料理店のランチでお気に入りのメニュー♪店の人に作り方を教わったので、家で作りやすくアレンジ!
お麩がふんわりんま~
このレシピの生い立ち
沖縄料理店の味をたべたくて♪

玉子がしっとり染み染みぃ~麩ちゃんぷる~

沖縄料理店のランチでお気に入りのメニュー♪店の人に作り方を教わったので、家で作りやすくアレンジ!
お麩がふんわりんま~
このレシピの生い立ち
沖縄料理店の味をたべたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. くるま麩(うちは仙台麩で作ります 500g
  2. 玉子 4個
  3. 小さじ1/2
  4. サラダ油(炒め用) 適宜
  5. ポーク缶(なければベーコンで代用可) 1/2個
  6. もやし 1袋
  7. 人参 1/2本
  8. ビーマン 1個
  9. ●顆粒だし 小さじ2
  10. ●砂糖 小さじ2
  11. ●酒 大さじ1
  12. ●醤油 小さじ2
  13. 胡椒 少々
  14. ごま油(仕上げ用) 少々

作り方

  1. 1

    麩は幅3~4㎝の食べやすい厚さに切る。水に浸し柔らかくする。

  2. 2

    たっぷり水分を含ませたら、よく絞っておく。

  3. 3

    溶き玉子に「2」の麩を絡ませるようにして、よ~く浸しておく。
    卵を吸って美味しくなるのです♪

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ、「3」の卵を投入!軽く塩を振って両面炒めていく。

  5. 5

    もったいないので余った卵液も入れちゃってください♪
    焼けたら一旦お皿にお麩を置いておく。

  6. 6

    短冊切りにしたポーク缶を炒めると脂が出てくる。千切りにした人参・ピーマンともやしを炒める。

  7. 7

    ●の調味料を入れ絡めるように炒め、「4」の麩を加えてササッと炒める。調味料を入れてから長時間炒めると水分が出るので注意

  8. 8

    仕上げに香りづけのごま油を回しかけたら出来上がり!

コツ・ポイント

お麩はくるま麩で作るのが沖縄料理風ですが、仙台麩(油麩)や豆麩でも
美味しく頂けます!
野菜は季節の野菜でなんでもOK!冷蔵庫の野菜室と相談だ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおぷ。
なおぷ。 @cook_40057879
に公開
お菓子つくりやお料理が大好きです。新作に挑戦し我が家の味のレパートリーを増やしていくのが楽しいです。一日の摂取カロリーを抑えつつ栄養のバランスを考えた食生活を目指しています!ヘルシーレシピを日々精進中!
もっと読む

似たレシピ