簡単ベーグル!! ライ麦

簡単ベーグル。
プレーンはライ麦ではなく、強力粉600gにするだけです。
常温は3日。冷凍は30日を目安にしてください!
このレシピの生い立ち
お家で作るベーグル。素人の私が出来るだけ、作りやすくしてます。
ドライイーストでもいいけど、匂いが苦手で比較的匂いが少ない?パネトーネ酵母使用します。
でも、ドライイーストでも作り方は一緒なので、近くのスーパーにあるやつで作ってください。
簡単ベーグル!! ライ麦
簡単ベーグル。
プレーンはライ麦ではなく、強力粉600gにするだけです。
常温は3日。冷凍は30日を目安にしてください!
このレシピの生い立ち
お家で作るベーグル。素人の私が出来るだけ、作りやすくしてます。
ドライイーストでもいいけど、匂いが苦手で比較的匂いが少ない?パネトーネ酵母使用します。
でも、ドライイーストでも作り方は一緒なので、近くのスーパーにあるやつで作ってください。
作り方
- 1
●印の材料を量って、大きなボウルにいれます。
この際、さいばしで簡単に全体を混ぜます。 - 2
☆印の水を沸騰直前まで、温めます。
☆印の砂糖とドライイーストをお茶碗より大きめの器に入れて、
温まった水を入れます。 - 3
☆印の材料を軽く混ぜ、
少しずつ、●に入れさいばしで混ぜていきます。 - 4
●と☆を混ぜ合わせると、
台の上に乗せて、15分ほど捏ねていきます。 - 5
捏ね終わると、
生地がまとまり、しっとりします。
100g程度×10個にします。 - 6
ひとつずつ、まん丸にし、濡れふきんか濡れタオルを掛けて乾燥を防ぎます。
- 7
形成を行います。
丸めた生地を平らにし、めん棒で伸ばします。
長い方を横にし、三つ折りを、上から折り、下からおります。 - 8
丸くなっているならそのまま伸ばし。
丸くなってないなら、さらに半分に折り畳み丸く伸ばします。 - 9
伸ばした片方をめん棒でつぶし、
もう片側を包み、ドーナツ型にします。 - 10
ドーナツ型を冬はこたつで、夏は常温で
30分発酵します。*写真はプレーンバージョンです
- 11
大きな鍋orフライパンでお湯を沸騰させ、砂糖を入れておきます。
オーブンは210℃に暖めます - 12
30分の発酵が終わり、ベーグルをゆでます。
鍋に沈むときは、30秒、
浮かぶときは、片面20秒ずつ茹ででます。 - 13
200℃の温度で15分焼きます。
わたしの家は火力が弱いので250℃で5分200℃で10分です。
- 14
- 15
形成時は、乾燥するので出来る限り濡れタオルを掛けましょう
ゆですぎはシワが出来るので注意です。
コツ・ポイント
コントレックスは、しっとりするらしい・・ですよ?。。。
似たレシピ
-
-
-
もっちもちフワワ~ライ麦ベーグル もっちもちフワワ~ライ麦ベーグル
ベーグル好きがこうじてなんども作り・・・ようやくたどり着きました!翌日食べてももっちもち。ベーグルがちょっと苦手なうちの人も買ったのよりオイヒ~だって。。。 aya98 -
-
-
その他のレシピ