大豆こんにゃくの煮物

鯉江ちゃん
鯉江ちゃん @cook_40205168

身体に良い材料で、美味しい常備菜です♪
とっても簡単、覚えやすいです☆
このレシピの生い立ち
家にある身体に良さそうなもの材料で常備菜作りました。

大豆こんにゃくの煮物

身体に良い材料で、美味しい常備菜です♪
とっても簡単、覚えやすいです☆
このレシピの生い立ち
家にある身体に良さそうなもの材料で常備菜作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. こんにゃく 一丁
  2. 大豆水煮 200g
  3. 出汁昆布 10×5cm程度
  4. 干ししいたけ 2枚
  5. 200cc
  6. ☆醤油 大2
  7. ☆酒 大2
  8. ☆みりん 大2
  9. ☆砂糖 大2

作り方

  1. 1

    こんにゃくを小さめのサイコロ状に切り、下茹でする

  2. 2

    フライパンに☆の材料、手で割った干ししいたけ、1×1cmくらいにキッチンバサミで切った出汁昆布を入れておく

  3. 3

    こんにゃくをザルに上げ、水気を切ったら2のフライパンに入れる。水煮大豆も入れる。

  4. 4

    強火でグツグツするまで煮て、アクを取る。
    ブクブクするくらいの中火で煮込んでいく。

  5. 5

    煮詰まって煮汁が少なくなったら完成

コツ・ポイント

簡単にしたかったので、あえて出汁昆布も干ししいたけも戻さず使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鯉江ちゃん
鯉江ちゃん @cook_40205168
に公開

似たレシピ