作り方
- 1
鍋に、ごま油以外のスープの材料を入れて弱めの中火にかけます。
- 2
材料を切ります。生姜は長さ1cmくらいの細いせん切りにして、鍋へ。えのき茸は2cmくらいに切ってほぐして、鍋へ。
- 3
あとの材料もえのき茸と同じくらいの大きさに切ります。ニンジンは2cmのせん切り、
- 4
ネギは2cmくらいの薄い斜め切り、タマネギはたてにうす切りにしてから2cmに、パプリカも同様。切ったら、
- 5
順に鍋に入れます。←切って入れているあいだに沸いてきます。
- 6
沸騰したらアクをひいて、ごま油を加えます。ここで味見をして塩加減をみてください。
- 7
具がくったりしてきたら一度火を止めて、水溶き片栗粉を加えてよくまぜて、また火をつけます。
- 8
スープにとろみがついたら、スープをおたまでかきまぜならがよくときほぐしたたまごをほそーく入れていきます。
- 9
器によそって、ネギをちらして完成です*
- 10
鳥せせりの塩だれ焼きと一緒に*レシピID :19085245
- 11
09.10.11 タマネギ大根パプリカしめじネギわかめ入りで具だくさんバージョン*
- 12
09.11.01 ほうれん草となめこと春雨入り*
- 13
- 14
コツ・ポイント
*具は同じくらいの大きさに小ちゃめに切り揃えると食べやすいです。
*かきたまにするときに、スープの温度が低いとたまごがかたまらずに白いスープになってしまうので注意。
*ワカメ入れてもおいしいです。冷蔵庫にあるお野菜で作ってくださいね。
似たレシピ
-
-
-
ワカメかき玉スープ*:..。o○☆゚+。 ワカメかき玉スープ*:..。o○☆゚+。
2019/6/27★話題入り★子供も大好き♪とろみと生姜でポカポカ暖まるスープです。かき玉も上手に出来ますよ~ ゆき5 -
-
-
-
-
-
-
生姜のスープが決め手★鶏しゃぶしゃぶ 生姜のスープが決め手★鶏しゃぶしゃぶ
あっさりした生姜スープでいただく鶏しゃぶしゃぶ。生姜たっぷりなので、食べ終わると指先までぽかぽか。寒い日にぜひどうぞ。 スーツでキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19076225