ネギとえのきの生姜薫る中華風スープ

ノンマジック @cook_40083313
しょうがでポカポカ温まる。やさしい味のスープです。
このレシピの生い立ち
野菜だけのスープが作りたくて、適当に購入した野菜で作りました。
ネギとえのきの生姜薫る中華風スープ
しょうがでポカポカ温まる。やさしい味のスープです。
このレシピの生い立ち
野菜だけのスープが作りたくて、適当に購入した野菜で作りました。
作り方
- 1
ねぎ、にんじんを5cmくらいの千切りにする。しょうがも千切りに。
- 2
えのきは石づきを切り落とし、(1)と同じ長さくらいに切る。
- 3
温めた鍋にごま油を入れ、しょうがとねぎを炒める。くったりするまで炒める。
- 4
次に人参を追加し、炒め、さらにえのきも追加し炒める。
- 5
(4)を5分ほど炒めたら水を投入。ひと煮立ちするまで強火にかける。
- 6
沸騰しそうになったところでほうれん草を加え、またひと煮立ちさせる。
- 7
ぐつぐつ沸騰してきたら中火くらいにし、Aの調味料を全て投入する。
- 8
弱火にし、10~15分ほどコトコト火にかける。
味見して、味が薄ければお好みで塩や中華スープで調整する。
コツ・ポイント
ニラや玉ねぎ、水菜などお好きな野菜でOKです。
ピリ辛がお好みでしたら、ねぎを炒める段階で鷹の爪を加えるか、コショウを追加してもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20133986