ツナと長ネギの春巻き

いずな0526
いずな0526 @cook_40217462

時間が無くても簡単に…。味付けは特にないのでポン酢をつけて食べたり醤油でいただいたりとつけるもので変えて見て下さい笑
このレシピの生い立ち
彼氏さんのお母さんから教えて頂いたレシピを忘れないようにと思って…

ツナと長ネギの春巻き

時間が無くても簡単に…。味付けは特にないのでポン酢をつけて食べたり醤油でいただいたりとつけるもので変えて見て下さい笑
このレシピの生い立ち
彼氏さんのお母さんから教えて頂いたレシピを忘れないようにと思って…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

春巻き5個分
  1. 春巻きの皮 5枚
  2. ツナ缶 2缶
  3. 長ネギ 2分の1(多い方が美味しいかも)
  4. アレンジ→マヨネーズ 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    ツナ缶の油をよく切っておく。
    長ネギは輪切りまたは、少し粗めにみじん切りにする。

  2. 2

    油をよく切ったツナに長ネギを加えてよく混ぜる。(油がよく切れているとパラパラっとした具になります。)

  3. 3

    アレンジ→2の工程の時にマヨネーズを大さじ1~2加えるとツナマヨ春巻きになります。

  4. 4

    具ができたら春巻きの皮を準備して
    手前に具をのせ巻きます。

  5. 5

    ~巻き方~
    手前に具をのせ1回上に巻く。
    巻いたら左右とも内側に折りたたんでから上に巻いていく。

  6. 6

    巻き終わりに水で溶いた小麦粉をつけて接着する。
    ↑これをしないとくっつかない泣

  7. 7

    できた春巻きを油できつね色になるまで揚げれば出来上がりです。

コツ・ポイント

ツナ缶の油をよく切ること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いずな0526
いずな0526 @cook_40217462
に公開
節約節約言ってたら肉肉肉…。野菜全然食べてない泣。ダイエット&健康維持も兼ねて!1ヶ月食費1.5万円目指しながら頑張り中。
もっと読む

似たレシピ