*春巻き*

清志郎の母
清志郎の母 @cook_40117948

餡の味付けはシンプルに、簡単に☆春巻きは、醤油とラー油をつけて食べます^^

このレシピの生い立ち
祖母の得意料理をレシピに。
しょうゆをつけて食べるので、餡の味付けはシンプルにあっさりと◎

*春巻き*

餡の味付けはシンプルに、簡単に☆春巻きは、醤油とラー油をつけて食べます^^

このレシピの生い立ち
祖母の得意料理をレシピに。
しょうゆをつけて食べるので、餡の味付けはシンプルにあっさりと◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. ごま 適量
  2. 豚肉 50g
  3. 人参 1/4本
  4. しいたけ 1個
  5. たけのこ水 40g
  6. 春雨(茹でる前の重さ) 約15g
  7. 塩胡椒 お好みの量で
  8. 春巻きの皮 5枚
  9. 50cc
  10. ★しょうゆ 大さじ1/2
  11. 鶏ガラ ひとつまみ
  12. 片栗粉 大さじ1/2
  13. 小麦粉と水(のり付け用) 適量

作り方

  1. 1

    *下準備
    ★を混ぜておく。
    材料は全て細切りに。
    春雨を約5分茹でる。

  2. 2

    ごま油を熱したフライパンで、豚肉を炒める。

  3. 3

    豚肉の色が変わってきたら、人参、しいたけを入れて、塩胡椒をして炒める。

  4. 4

    人参に火が通ったら、たけのこ、春雨を入れて軽く炒める。

  5. 5

    1度弱火にして★をいれ、全体に絡めて中火に戻し、とろみをつける。
    餡の出来上がり^^

  6. 6

    具を冷ましてから巻く。

    春巻きの皮に具を乗せて

  7. 7

    下から

  8. 8

    くるん
    (キツく巻くより、ふんわり巻く方が失敗無しです◎)

  9. 9

    横をたたみ、小麦粉を水で溶いたもので、のり付けし、最後まで巻く。

  10. 10

    油で揚げて、完成☆

  11. 11

    我が家で人気の春巻き
    *えびと大葉の春巻き*
    レシピID 20482186

  12. 12

    余った春雨を使って
    *中華風春雨スープ*
    レシピID 20485603

コツ・ポイント

*大人2人分、5〜6個の分量です。1袋10枚使い切る時は倍量にして下さい。

*春雨は、茹でたものだと約70g使用。

*豚肉は、こま肉かロース肉がおすすめ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
清志郎の母
清志郎の母 @cook_40117948
に公開
旦那、子ども(5歳・2歳)、時々私のお気に入りメニューの記録  ***大好きな母、義母の味をレシピ化しています。手の込んだ料理では無いですが、我が家のリアルな食卓が参考になれば嬉しいです***
もっと読む

似たレシピ