ほくほくこくうま里芋deジャーマンポテト

minaduki
minaduki @cook_40209580

海老芋・セレベスという里芋のネバネバが少ない品種を使ったジャーマンポテトです。
じゃが芋を使ってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
じゃが芋を切らしていて、赤芽里芋で作ったジャーマンポテト。
家族はこちらの方が気に入って、作るようになりました。

ほくほくこくうま里芋deジャーマンポテト

海老芋・セレベスという里芋のネバネバが少ない品種を使ったジャーマンポテトです。
じゃが芋を使ってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
じゃが芋を切らしていて、赤芽里芋で作ったジャーマンポテト。
家族はこちらの方が気に入って、作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 海老芋 1本
  2. 粗挽きウインナー  6本
  3. マヨネーズ 大匙2
  4. A.ミックスペッパー  小匙1/2
  5. A.塩 小匙1/2
  6. イタリアンセリ 少々

作り方

  1. 1

    海老芋は耐熱容器に入れて濡らしたキッチンペーパーをかけて、ふんわりラップをして600W3分加熱をしておきます

  2. 2

    フライパンにマヨネーズを入れて弱火で温め、マヨネーズの淵が溶けはじめたところに輪切りにした海老芋を加えて炒めます

  3. 3

    2に斜めに3等分に切った粗挽きウインナーとAを加えて炒め合わせます

  4. 4

    海老芋に焼き色がついたら、お皿に盛り付けてイタリアンパセリをパラパラっと散らして出来上がり

コツ・ポイント

*マヨネーズが溶けだすまで、少し材料を加えるのを待つとコクになって味がしみ込みます。
*粗挽きウインナー以外にベーコンなどお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minaduki
minaduki @cook_40209580
に公開

似たレシピ