【ストウブ】鶏もも肉と野菜のトマト煮

カズワタベ
カズワタベ @cook_40212458

鶏もも肉の旨味、トマトの酸味、野菜の甘味が混ざり合ってとても美味しいです。初心者でも簡単に作れます。

このレシピの生い立ち
涼しくなってきたので身体が温まる料理を食べたくなって作りました。美味しいしヘルシーだしお腹いっぱいになるので大満足です。

【ストウブ】鶏もも肉と野菜のトマト煮

鶏もも肉の旨味、トマトの酸味、野菜の甘味が混ざり合ってとても美味しいです。初心者でも簡単に作れます。

このレシピの生い立ち
涼しくなってきたので身体が温まる料理を食べたくなって作りました。美味しいしヘルシーだしお腹いっぱいになるので大満足です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 350g
  2. キャベツ 1/2個
  3. 人参 1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ホールトマト缶 1缶
  6. ローレル 1枚
  7. 適量
  8. ミックスペッパー 適量
  9. ローズマリー 適量
  10. バジル 適量
  11. オリーブオイル 適量
  12. にんにく(みじん切り) 適量
  13. コンソメ 2個

作り方

  1. 1

    キャベツ、玉ねぎ、人参を一口大にカットし、にんにくをみじん切りにします。鶏もも肉に塩とミックスペッパーを揉み込みます。

  2. 2

    ストウブにオリーブオイル、にんにくを入れ、弱火で火にかけます。火が通ったら鶏もも肉を入れ、両面に焼き色をつけます。

  3. 3

    鶏もも肉をいったん皿にあげ、キャベツ、人参、玉ねぎを入れ、軽く塩を振ります。鶏もも肉を野菜の上に載せ、蓋をします。

  4. 4

    中火で加熱し、湯気が出たら弱火で15分。火を消してさらに15分ほど蒸らします。

  5. 5

    鶏もも肉を取り出し、一口大カットしてストウブに戻します。ホールトマト缶、コンソメ、ローレルを入れて中火で火にかけます。

  6. 6

    塩、ミックスペッパーで味を調整します。火を止めてローズマリーとバジルを散らしたら完成です。

  7. 7

    【その他のストウブ料理】
    ごろごろ野菜と豚のロースト ID:19008331

  8. 8

    豚バラと白菜のミルフィーユ鍋 ID:5309449

コツ・ポイント

・野菜の量、種類はお好みで。ブロッコリーやアスパラも相性良さそうです。
・無水ですがまったく焦げ付かないのでご安心を。
・22cmのストウブを使っています

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カズワタベ
カズワタベ @cook_40212458
に公開
主にストウブを使って料理をしています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ