超簡単! 無水鍋で鶏もも肉のトマト煮♪

さわらび@獣 @cook_40229394
手間なし! 放置時間に他のことができる鶏もも肉のトマト煮レシピです♪
トマトの美味しい季節にぜひ!
このレシピの生い立ち
トマトがたくさん出てくる春から初夏にかけてよく作るメニューです。お弁当作りの時には他の料理と同時に調理するので、放置できる無水鍋が重宝します。
超簡単! 無水鍋で鶏もも肉のトマト煮♪
手間なし! 放置時間に他のことができる鶏もも肉のトマト煮レシピです♪
トマトの美味しい季節にぜひ!
このレシピの生い立ち
トマトがたくさん出てくる春から初夏にかけてよく作るメニューです。お弁当作りの時には他の料理と同時に調理するので、放置できる無水鍋が重宝します。
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切る。
- 2
タマネギとニンニクはみじん切り、トマトは角切りにする。
- 3
無水鍋に少量のオリーブ油(分量外)をひいて強火で熱し、煙が出てきたら皮を下にして鶏肉を並べる。
- 4
2分ほどして皮が少しカリッとなったら裏返し、★の材料を入れ、弱〜中火にして蓋をする。このまま10分放置する。
- 5
蓋をあけ、ローズマリーだけ取り出し、バターを加えてヘラで全体をまぜる。再び蓋をして弱火で10分放置する。
- 6
最後に塩で味を整える。
- 7
器に盛りつけてパセリを散らして完成♪
- 8
お弁当にも!
コツ・ポイント
ローズマリーやローリエがない場合、塩の代わりにハーブソルトやクレイジーソルトを使うのがおすすめてす。
似たレシピ
-
-
-
-
鶏もも肉と大きなナメコのトマト煮 鶏もも肉と大きなナメコのトマト煮
最近、スーパーで大きなナメコが調達できるようになりました。そこで、鶏もも肉を合わせてトマト煮に。ウマシですよ。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
61℃ 栄養価◎鶏もも肉のトマト煮 61℃ 栄養価◎鶏もも肉のトマト煮
〝低温調理ならではの鶏もものやわらかさ〟が生きるトマト煮。鶏肉×トマトの組み合わせは、味の相性だけでなく栄養価的にも◎ 低温調理器BONIQ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19780972