離乳食初期 椎茸とナスと白身魚のぺた煮☆

あきち724 @cook_40039477
晩御飯の「カレイの煮付け」と「焼きナス」からとりわけて作りました。
ほのかな甘みがあって美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
とりわけ料理で離乳食が作りたくて。
離乳食初期 椎茸とナスと白身魚のぺた煮☆
晩御飯の「カレイの煮付け」と「焼きナス」からとりわけて作りました。
ほのかな甘みがあって美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
とりわけ料理で離乳食が作りたくて。
作り方
- 1
白身魚は湯だった湯に入れて、中までしっかり加熱する。火が通ったら皮と骨を取り除き、すり鉢ですりつぶす。
- 2
椎茸は傘部分のみ、なすは皮をむき、一緒に熱湯で柔らかくなるまで煮た後、すり鉢で椎茸→ナスの順にすりつぶす。
- 3
コップに花かつおを入れ、熱湯を注ぎ2~3分置く。
- 4
小鍋に1と2と砕いたアンパンマンせんべいを入れ混ぜる。
だしを少しずつ入れながらのばすようにまぜ合わせる。 - 5
かき混ぜながら弱火で一煮したら完成です☆
コツ・ポイント
私は適度な甘みがあり、簡単にとろみ付けができるので、アンパンマンせんべいを愛用していますが、水溶き片栗粉でも大丈夫ですよ♪
似たレシピ
-
-
離乳食初期 えのきと小松菜と白菜のぺた煮 離乳食初期 えのきと小松菜と白菜のぺた煮
晩御飯の「野菜のとろみ炒め」から取り分けて作りました。見た目わかりませんが、えのきも入ってるんですよ☆ あきち724 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19083251