【離乳食中期】魚と里芋のきな粉あえ

mogcook
mogcook @cook_40070282

クリーミーで食べやすい!お魚と里芋、きな粉、粉ミルクを使った簡単離乳食レシピです。中期、後期のお子様からどうぞ。
このレシピの生い立ち
おこさまに、美味しくて栄養がある魚を使った離乳食を食べさせてあげたいという想いを形にしました。

【離乳食中期】魚と里芋のきな粉あえ

クリーミーで食べやすい!お魚と里芋、きな粉、粉ミルクを使った簡単離乳食レシピです。中期、後期のお子様からどうぞ。
このレシピの生い立ち
おこさまに、美味しくて栄養がある魚を使った離乳食を食べさせてあげたいという想いを形にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 10g(1パック)
  2. 里芋 10g
  3. きな粉 小さじ1/2
  4. 粉ミルク 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    魚は湯煎で解凍しさっとほぐします。
    里芋は蒸すかレンジで加熱し、皮を剥きマッシュ状にしておきます。

  2. 2

    耐熱容器に粉ミルク、魚、里芋を入れラップをかけ50秒程加熱した後、きな粉を加え、サッと混ぜ合わせれば出来上がり♪

コツ・ポイント

里芋のトロミを活かしきな粉の香ばしさで魚の匂いも気になりません。
きな粉は大豆そのものに近い栄養素をそのまま含み、豆腐に比べると食物繊維も豊富です。
カルシウムや鉄分、ビタミン類も含まれる為、色々試してみましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mogcook
mogcook @cook_40070282
に公開
管理栄養士監修の、お魚を使った離乳食レシピを毎日更新します*https://mogcook.com/
もっと読む

似たレシピ