りんごと大根のなます

なま酢にはフルーツの甘みと香りがよく合います。りんごや柿、みかん、梨など 季節のフルーツを入れて作ります(*^^*)
このレシピの生い立ち
なま酢が大好きな娘。お正月の定番料理ですが、我が家では季節に関係なく年中作っています。酸味を和らげて作るので サラダ感覚でたくさん頂けるのも お気に入りポイントだとか(*^^*) 甘酢は酸っぱくないので汁ごと味わえます。
りんごと大根のなます
なま酢にはフルーツの甘みと香りがよく合います。りんごや柿、みかん、梨など 季節のフルーツを入れて作ります(*^^*)
このレシピの生い立ち
なま酢が大好きな娘。お正月の定番料理ですが、我が家では季節に関係なく年中作っています。酸味を和らげて作るので サラダ感覚でたくさん頂けるのも お気に入りポイントだとか(*^^*) 甘酢は酸っぱくないので汁ごと味わえます。
作り方
- 1
大根は千切り(スライサーで)にして分量の塩をします。大根はキュッキュッとよくもんでください。
- 2
大根から出た水分は捨てずに使います。りんごは薄切りにしますが 色が変わりやすいのでカットしたら直ぐに大根の中へ加えます。
- 3
【補足】
この段階で味をみて 塩分が強すぎる場合は水を加えて薄めます。塩分が整ったら加えた水と同じ量の水分を抜きます。 - 4
酢と砂糖を加え よく混ぜ合わせます。必要ならば塩少々で味を調えてください。酢と砂糖はお好みで加減して下さい。
- 5
りんごは強く揉み込むと折れてしまうので優しく和えるようにしてください。
- 6
【参考レシピ】
大根の紅白なま酢
ID:19317661 - 7
【参考レシピ】
セロリのなま酢
ID:19073203 - 8
【参考レシピ】
柿と大根のなま酢
ID:19120787
コツ・ポイント
塩もみの塩は入れ過ぎないように!フルーツの香りを生かして 酸味を抑えた味付けになっていますが、お好みで酢は足してください。りんごの赤を生かして皮ごと入れると綺麗ですが 酢を強くすると色が悪くなるので その場合は皮を剥いてから加えてください。
似たレシピ
-
-
-
サッパリ副菜♪【大根とリンゴのなます】 サッパリ副菜♪【大根とリンゴのなます】
フレッシュなリンゴを大根と合わせたサッパリなますです☆リンゴのシャキシャキ歯応えと甘酢がピッタリベストマッチ! タワまん☆ -
-
-
-
-
-
サッパリ副菜【大根と林檎の紅白なます】 サッパリ副菜【大根と林檎の紅白なます】
大根の白と人参の代わりに林檎の赤の紅白がとっても綺麗!サッパリサラダ感覚でいくらでも食べられるので沢山作って常備菜にも◎ タワまん☆ -
その他のレシピ