作り方
- 1
栗は軽く洗って、お鍋に入れ、ひたひたのお水を入れて、火にかかる。
- 2
沸騰してから15分~20分茹でる。
(15分くらいで一度食べてみて、ゆで具合をみる)栗が大きければ25分くらいと増やす - 3
茹であがったら、ざるにあける。
- 4
食べる時は、まず、包丁で4つに切る。
- 5
切った栗の両端を手で押さえて中身を出すと食べやすいよん♪
- 6
半分に切って、スプーンでホジホジしてもOKです(*^。^*)
コツ・ポイント
ゆであがったら、ザルにとる。(ゆで汁につけっぱなしにしない)
翌日でも食べれるケド、
その日に食べた方が断然美味しい♪
残った栗は、栗きんとんにしましょう~(*^_^*)
作り方はこちら→ID17769356
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
しのんち☆手軽に栗を茹でて作る!栗ごはん しのんち☆手軽に栗を茹でて作る!栗ごはん
手軽に栗ごはんを作りたい方にオススメしたい!!栗ごはんです♪栗を茹でる事で、皮を剥く手間が、少しラクになりますよ! しのんち☆キッチン -
-
サンマと食べたい栗ご飯 同時に栗茹で サンマと食べたい栗ご飯 同時に栗茹で
栗茹でと同時進行で作ります。 甘みが少な目で香りよくホクホク食感の和栗の栗ご飯です。 ほとんど味はないので、おかずと一緒に楽しみましょう。 ろめろん
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19084987