栄養満点☆子供が喜ぶ手作りふりかけ

みぃみぃまま
みぃみぃまま @cook_40164858

子供が喜ぶ洋風ふりかけ☆ビタミン・カルシュウム・鉄・カリウム・亜鉛など、ミネラル豊富で、添加物無しの安心ふりかけだよ♡
このレシピの生い立ち
余りがちな粉チーズを使って、カルシュウム強化レシピを考えました♫

栄養満点☆子供が喜ぶ手作りふりかけ

子供が喜ぶ洋風ふりかけ☆ビタミン・カルシュウム・鉄・カリウム・亜鉛など、ミネラル豊富で、添加物無しの安心ふりかけだよ♡
このレシピの生い立ち
余りがちな粉チーズを使って、カルシュウム強化レシピを考えました♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちりめんじゃこ 大さじ3
  2. 小松菜 1株
  3. にんじん 5㎝位
  4. いりごま 大さじ2
  5. 醤油 小さじ1
  6. 塩・胡椒 少々
  7. 粉チーズ 大さじ2
  8. アーモンド(無くてもOK) 4~5粒
  9. 削り節 小1パック
  10. ごま 大さじ1
  11. 岩塩 適量

作り方

  1. 1

    小松菜・人参はなるべく細かいみじん切りにします。アーモンドは荒みじんにするか潰しておく。

  2. 2

    テフロンのフライパンに、ごま油・じゃこを入れ、弱火でカリッとなるまで炒め、人参を加えたら平らに広げながら火を通す。

  3. 3

    小松菜は厚手のペーパータオルで水気を絞り、ごま・アーモンドと一緒に2)のフライパンに入れ炒める。

  4. 4

    小松の水分が無くなったら軽く塩コショウして、醤油を振りかけまんべんなく混ぜ合わしたら削り節・チーズを入れ、水分を飛ばす。

  5. 5

    パラパラになったらフライパンを火からおろし、味見をしながら塩で味を整えて出来上がり。

  6. 6

    完全に冷ましてから保存容器に入れ、冷蔵庫で保存してくださいね♡

コツ・ポイント

焦がさないように気長に水分を飛ばすことくらいです。具材の量は目安なので、お野菜が少し余ったときに作っています(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぃみぃまま
みぃみぃまま @cook_40164858
に公開
季節ごとのおいしいもの。 ひと手間かけて 子供達に残してあげたいな (^-^)
もっと読む

似たレシピ